Monthly Archive: 2月 2025

2月
12

努力の花が咲く!大阪大学文学部に合格!

本校の生徒が、大阪大学文学部人文学科に総合型選抜(共通テスト利用)で合格しました!

この入試方式は、共通テストの成績に加え、志望理由書・小論文・面接での思考力や表現力も重視されるもの。一般選抜とは異なり、学力だけでなく、学ぶ意欲や主体性が問われる難しさがありました。合格した生徒は「さまざまな探究活動を続けたことで、志望理由を明確にし、考えを深める力を養えた」と語っています。

共通テストの学力を土台にしながら、自分の興味や学びを言葉にして伝える力が評価されました。自ら考え、学びを深めたことが身を結んだ今回の合格。新たな環境でのさらなる成長を心から応援しています!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=43786

2月
10

矢掛ACP講演会で司会を務めました。

矢掛町農村環境改善センターで開催された「矢掛ACP講演会」にて、やかげ学で矢掛町役場を担当している生徒が司会を務めたました。

ACP(アドバンス・ケア・プランニング/人生会議)とは、将来の医療やケアについて話し合う取り組みです。講演会では、矢掛町長の挨拶の中でやかげ学の紹介があり、続いて岡山県医師会会長の松山先生もやかげ学について触れ、高校生が司会を務めることの素晴らしさを強調してくださいました。その後、岡山大学病院中尾教授が講演を行いました。また、来場者にはやかげ学でデザインしたマスキングテープとタッパーを配布。高校生が地域の大切なテーマに関わる貴重な機会となりました!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=43789

2月
03

特別入学者選抜に向けて、校内をピカピカに!✨

特別入学選抜に向けた準備の一環として、大掃除が行われました。受検生のみなさんが清潔で整った環境の中で試験に臨めるよう、生徒や教職員が協力して校内の清掃を実施しました。特に、教室や廊下、共有スペースの掃除には力を入れ、普段以上に念入りな作業が進められました。受検生のみなさんには、ぜひ落ち着いて実力を発揮していただきたいと思います。受検生皆さんのご健闘をお祈りしています。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=43747

» 新しい記事へ