矢掛高校の校内を散策すると様々な果実と出会いました。
梅やビワは良い匂いがし、たくさん木に実っています。
トマトはまだまだ成長途中。赤く染まる日が非常に楽しみです!
高妻記念館前で見つけた木耳 化学教室裏にある梅
ビワ ビワの木は生物教室前に
トマト。赤色に染まる日が楽しみです。 シソ。鮮やかな緑色です。
6月
07
矢掛高校の校内を散策すると様々な果実と出会いました。
梅やビワは良い匂いがし、たくさん木に実っています。
トマトはまだまだ成長途中。赤く染まる日が非常に楽しみです!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26824
6月
04
5月13日(木)2年生のやかげ学では、産業観光課の青葉様をお迎えして、農業に関する出前授業を実施していただきました。
今回の講座は矢掛町の農業に関する内容で、クイズを交えつつ充実した時間となりました。
農業に興味のある生徒を中心に、青葉さんに直接質問する姿も見られました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26800
6月
03
生徒会執行部です。
5月25日(火) 生徒総会を行いました。
新型コロナウイルス感染症対策によりリモートで行われ、決算・予算の報告、各種委員会の活動報告、矢高祭のブロック制導入についてのアンケート、靴下の長さの規定変更についての説明を行いました。
まだまだリモートに不慣れな部分もありましたが、無事、議事を進めることができました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26793