Monthly Archive: 10月 2023
「第2回コノヒトカン1000缶プロジェクト」で受賞した”yako探究ちーむ”と”やかげ学チーム”が共に、それぞれの場で活動を展開しています。
“yako探究ちーむ”は、11月10日放課後に当校で行う予定の防災イベントのPR活動を展開しました。矢掛中学校の職員室付近に特設ブースを設置していただきました。矢中生が興味を持ってイベントに参加できるよう、手作りのポスターを工夫して展示しました。
“やかげ学チーム”は先週の木曜日に山田小学校6年生にプロジェクト説明を行い、本日の調理実習でコノヒトカンを食べてもらいました。児童たちは「うめぇ〜」と大喜びでした。特に印象的なのは、一人の児童が「矢掛高校の学生さんたちの話を聞いて、自分も将来あんな風に活動したい」という感想がありました。
今後も、これらのプロジェクトを全力でサポートし、地域との連携を深めていきます。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=36731
校門前の飛び地にある、明治40年卒業記念碑の隣に佇んでいた松の木が残念ながら枯れてしまいました。 安全性を考慮し、伐採を行いました。 松の木は「長寿」や「不変」の象徴とされることが多く、実際にすべての人生には始まりと終わりがあります。生徒たちや地域の方々のためにも、時の流れや変化を受け入れ、新しいステージに進んでいく大事な教訓とさせていただきます。安全と教育環境の維持には引き続き努力し続けていきます。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=36645
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=36707
11月3日に岡山市民文化ホールで開催される第37回岡山県高等学校邦楽演奏会に、当校箏曲部部員が出場します。 演奏会当日まで部活動がないので、特別に学年団の先生方に演奏を披露しました。生徒は、普段以上に緊張していましたが、聴衆を前にしての演奏は、良いリハーサルになったと思います。この経験が本番でリラックスした演奏につながることを期待しています。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=36696
新生徒会体制になり1ヶ月が経過しようとしています。今日は「あいさつ運動」の具体的な役割分担と「要望箱」への返答を考えていました。「あいさつ運動」は毎週金曜日の朝、実施することになりました。また「要望箱」への返答は、月一回行われる生徒会ラジオで返答することになりました。生徒会が主導するこれらの積極的な取り組みは、矢掛高校での学校生活をより豊かで意味深いものにし続けていきます。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=36691
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=36658
7月の「第2回コノヒトカン1000缶プロジェクト」で教育委員長賞を受賞した3年生の「やかげ学チーム」がフードロス問題への取り組みをスタートさせました。 このチームのプロジェクトは、コノヒトカンを使って小中学校の調理実習にアプローチし、給食の残量ゼロを目指します。”コノヒトカン”は、フードロス問題・子供の貧困の2つの社会課題解決を目指し地域の人や企業が取り組める地域再構築プロジェクトの缶詰です。
今回は、川面小学校の5年生、山田小学校の6年生を対象に説明を行いました。その中で地域の特色を取り入れたクイズを取り入れてみました。 予想以上の反応があり楽しみながら学ぶことがで来ました。
この活動は今後、町内の他の小中学校でも続けていく予定です。小中学生たちとともに、フードロス問題に真剣に取り組む「やかげ学チーム」の活動を、どうぞ今後守って見守ってください。
川面小学校5年生
山田小学校6年生
山田小学校のお茶 何袋分??
やかっぴーのぬいぐるみの何匹分??
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=36669
冬の訪れが控えめな中、山茶花がそっと咲き始めています。その近くで、夏の終わりを感じさせる蝉の抜け殻を発見しました。 活気ある夏に鳴き続けた蝉と、冬を前にして山茶花が咲き始めています。夏の終わりと冬の始まりが重なり合う瞬間。四季の変わりは、時の流れや自然のリズムを教えてくれます。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=36642
矢掛高校の図書室がさらに使いやすくなりました。 進路学習室、放課後の教室、職員室前廊下といったみんなの学習スペースに加え、図書室内にも新たな自習スペースが設けられました。
この手軽な利用環境と新設された自習スペースにより、図書室は静かで集中的に学習できる環境として一層魅力的になりました。 これからも多くの生徒に積極的に利用していただけることを期待しています。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=36631
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=36622
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=36581
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=36570
2年生の商品開発チームが、フルーツトピアさんと「さつまいも」を主体とした2つのスイーツを開発しています。「さつまいものムース(仮)」は、ふわっとしたムースの中に、ごろっとしたさつまいもの食感を楽しめる一品。 さらに、もちもちとした食感が特徴の「さつまいもドーナツ(仮)」は、きな粉をまぶして仕上げ、香ばしさと甘さのバランスが絶妙です。商品開発チームのメンバーも、これらのスイーツを絶賛しながら試食していました。正式な商品名はこれから決める予定です。大名行列での販売が待ち遠しいです。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=36547
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=36551
さまざまな分野で活躍する大人と放課後おしゃべり「キャリアラボ」。起業家の山田さんをゲストにお迎えして、生徒たちとの熱い交流が活発に行われました。山田さんとのフリートークでは、起業や人生観、さらには漫画や、アニメに関する話題まで、幅広いテーマで盛り上がりました。
生徒たちからは、「すぐにやってみる、挑戦してみることが大切です」や「物事の進行で新たに発見することや、関連して出てくることもあると思います」などの感想がありました。山田さんの持論や日常の視点、好きなことに対する熱い思いなど、生徒たちに新たな視点や考え方を提供していただきました。
このキャリアラボの時間は、生徒たちにとって貴重な経験となり、彼らの成長や展望を広げる助けになりました。
高校生アントレプレナーコミュニティ「オレンジ」 https://www.instagram.com/unblue.23/
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=36600