Monthly Archive: 6月 2023

6月
05

学校情報化優良校に認定されました

学校情報化優良校とは、日本教育工学協会が、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を認定しています。今後も学校情報化に力を入れていきます

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=33963

6月
04

倉敷たかつま会

総社市国民宿舎サンロード吉備路におきまして、倉敷たかつま会(同窓会倉敷支部)総会が開催されました。高月校長も参加させていただき、会長の土師眞一様をはじめ、主に倉敷市そして矢掛町にお住まいの方々との総会、懇親会は本当に和気あいあいとした雰囲気の会となりました。皆様本当に明るくお元気でした。懇親会ではクイズあり、カラオケあり。校長も名曲「いつでも夢を」を事務局長の村上津詞子様とデュエットで熱唱。楽しい時を過ごさせていただきました。どんなに感謝しても足りないくらいの元気の素をいただいたようでした。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=34863

6月
02

教育実習最後の日

教育実習最終日。各クラスから寄せ書きの贈り物がありました。2週間という期間ではありましたが、生徒たちにとって、高校卒業後の先輩たちの姿を見ることができ、自分の将来も想像しやすくなったと思います。また教育実習生にとっても貴重な時間だったようです。これからの活躍を期待しています。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=33955

6月
01

やかげ学 出前授業

2年生やかげ学の座学(出前授業)は、矢掛町役場産業観光課の山本さんから、矢掛町の観光行政についてのお話でした。観光行政って何か?観光の役割や観光の副次効果についてなど、生徒たちがなにげなく楽しんでいる観光やイベントの想いや戦略などをお話してくださいました。生徒たちは観光による効果がここまであるんだと新しい発見をしていました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=33936

6月
01

学校運営協議会の開催について

学校運営協議会開催についてのお知らせです。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=33912

6月
01

教育実習生 授業

教育実習生2名が授業を行いました。2A理系化学では、「金属のイオン化について」3A理系化学では「濃硫酸と希硝酸の性質の違いについて」それぞれ実験を交えながら授業を行いました。多くの先生に見守られながらの授業は少し緊張しているようでしたが、順調に授業を進めていました。彼らの同級生(卒業生)が参観してくれて、「同級生の授業を見るなんて貴重な体験です」と言いながら、授業で行っていた実験について教育実習生たちと盛り上がっていました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=33926

» 新しい記事へ