Monthly Archive: 12月 2015

12月
27

ハンドボール部公式戦の結果

平成27年12月26日(土)、27日(日)にきびじアリーナで行われた、平成27年度第47回岡山県高等学校ハンドボール選手権大会にハンドボール部が出場しました。

1日目(男子)

矢掛  5 - 14 倉敷古城池

 7  2 - 22  36

DSC09461_800 DSC09565_800

軟式野球部が助っ人として加わった男子は、相手のスピードに圧倒され敗退しました。

(女子)

矢掛  4 - 1 岡山一宮

10  6 - 4  5

DSC09741_800 DSC09821_800

女子はサイドシュートを効果的に使い、初戦を突破しました。

2日目(女子)

矢掛  2 - 5 真庭

 6  4 - 6  11

DSC09586_800 DSC09670_800

女子の2回戦は、ノーマークのシュートを決めきれず終盤の7分間で4点を奪われ引き離され、敗れてしまいました。

この悔しさを糧に、春には笑顔の花が咲くように練習に励みましょう。

これからも温かいご声援をよろしくお願いいたします。

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=17718

12月
25

ESDパスポート

岡山ユネスコ協会松畑 熙一会長をお迎えして第2回ユネスコ協会ESDパスポート体験発表会並びに地域交流会(矢掛)を開催しました。

小中学生の日本ユネスコ協会認定証(30ボラン達成者)、岡山ユネスコ協会表彰状(15ボラン達成者)の表彰の後、各校の取組を発表しました。

発表は、矢掛町立矢掛小学校、矢掛町立矢掛中学校、岡山県立矢掛高等学校です。

その後地域交流会としてポスターセッションを行いました。参加は、矢掛町立矢掛小学校、矢掛町立中川小学校3年、矢掛町立中川小学校5年、矢掛町立矢掛中学校、岡山県立矢掛高等学校です。

その後の振り返りでは、活発に手が挙がり意見や感想を交換しました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=17705

12月
24

平成27年度第二学期終業式式辞

先ほど表彰伝達では、非常にたくさんの表彰で驚いています。みなさんの奮闘に感謝します。

平成27年もあとわずかとなりました。今年は、我が国の憲政史上大きな出来事がありました。選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げる改正公職選挙法が成立したことです。

国政選挙では来年夏の参院選から、18・19歳も投票できるようになる見通しです。ここにいる3年生のみなさんと2年生の一部が選挙権を持つことになります。国立国会図書館の調査では、197の国・地域のうち、80%以上が日本の衆院にあたる下院の選挙権を18歳以上としています。 今回の引き下げで日本はようやく国際標準に並ぶことになります。憲法改正の是非を問う国民投票法が昨年改正されました。この国民投票への参加年齢も18歳以上となっています。

「投票しても何もかわらないから」 こんな考えで選挙権を行使しない若者が増えています。それに対して高齢者層は高い投票率です。人口の多い高齢者が多く投票し、人口の少ない若者層が投票しなければ、当然高齢者にとって有利な政策がより多く行われることになります。このような状況に対してメディアは「シルバー民主主義」という言葉を使用するようになっています。どうか必ず選挙に行くようにしてください。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=17701

12月
22

エコキャップ回収運動

 矢掛中学校生徒会の呼びかけで集まったエコキャップと、本校生徒会の呼びかけで集まったエコキャップを合わせて、回収場所に持参しました。

 本校は人と自然にやさしい環境づくりに貢献できる運動に積極的に取り組んでいます。

 DSC_0003_320  DSC_0006_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=17707

12月
22

雲の上カフェ

20日、山の上干柿まつりが開催されました。絶好の晴天で四国山脈まで見えました。
矢掛高と矢掛中の生徒を中心にやかげ小中高こども連合(YKG60)は公会堂内で「雲の上カフェ」を開店しました。生徒が考え、手作りした熟し柿入りプリンや、シフォンケーキなどを販売しました。

「雲の上カフェ」。最初は大学生が運営し、高校生が協力していました。今年からついにやかげ小中高こども連合(YKG60)で小学生まで運営に参加です。
ご来店いただきました皆様、山ノ上の皆様、誠にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

IMG_5596

IMG_5595

IMG_5600

IMG_5597

12375118_1275247052500865_7637512908025476651_o

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=17672

12月
21

バレーボール部公式戦の結果

平成27年12月19日(土)、20日(日)に女子バレーボール部が平成27年度バレーボール新人大会備中支部予選会に出場しました。

第1日目(@矢掛高校体育館)

      25 - 23  

矢掛 2            0 倉敷鷲羽

      25 - 16

 

       5 - 25  

矢掛 0            2 清心女子

      12 - 25

 

第2日目3位以下トーナメント(@矢掛高校体育館)

      25 - 21  

矢掛 2            0 倉敷古城池

      25 - 20

 

      11 - 25  

矢掛 0            2 倉敷青陵

      21 - 25

1111111_800 DSC_0008_800 DSC_0010_800 DSC_0012_800

 セッターを中心に厚みのある攻撃をしかけていました。年明けに行われる岡山県新人大会では、さらに成長した姿を見せてほしいと思います。

ご声援よろしくお願いいたします。

 

 

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=17712

12月
21

山ノ上 干し柿祭り 大盛況!

矢掛町が誇る「山ノ上の干し柿」。

その山ノ上地区の皆さんが協力して開催する年に一度の「干し柿祭り」に、今年度もコラボさせていただきました。

今年は矢掛高校で募ったサポートメンバーと、矢掛町小中高子ども連合の「YKG60」が一緒に山ノ上に参上!ということで、気合い十分。

特に生徒たちが悪戦苦闘しながら開発販売した「柿プリン」「山ノ上まん」「干し柿まん」「干し柿ディップ」などなどの「柿デザート」は、幾度の失敗にもめげずにたどり着いた力作揃い。

生徒が運営する「雲の上カフェ」は、開店2時間でほぼ完売状態になりました。

IMG_5608_320 IMG_5601_320

IMG_5596_320 IMG_5595_320

IMG_20151220_140623_320 IMG_20151220_145356_320

IMG_20151220_150936_320 IMG_20151220_161107_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=17691

12月
21

第5回 やかげ学発表会 開催

今年で5回目を迎える「やかげ学発表会」。

1年間に及ぶ実習で得た気づき、課題点、改善案などを、各チームがそれぞれの視点で発表しました。

毎年少しずつ進化していっている「やかげ学」。

常にチャレンジングな気持ちを持って、地域から学び続けています。

DSC01136_320 IMG_8983_320

DSC01055_320 DSC02122_320

DSC01087_320 IMG_9099_320

DSC02148_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=17682

12月
21

第5回やかげ学発表会終了

第5回やかげ学発表会が終了しました。関係の皆様の暖かい御支援と御協力に感謝いたします。ありがとうございました。

IMG_9175活動報告

IMG_9229考察と提案

IMG_9114ポスターセッション

IMG_9247模擬ディベート

IMG_9281エンディング

新しい時代に必要となる資質・能力の育成に関連して,中央教育審議会では「初等中等教育における教育課程の基準等の在り方について(諮問)」(平成26年11月20日)において次のように述べられています。

ある事柄に関する知識の伝達だけに偏らず,学ぶことと社会とのつながりをより意識した教育を行い,子供たちがそうした教育のプロセスを通じて,基礎的な知識・技能を習得するとともに,実社会や実生活の中でそれらを活用しながら,自ら課題を発見し,その解決に向けて主体的・協働的に探究し,学びの成果等を表現し,更に実践に生かしていけるようにすることが重要であるという視点です。

そのために必要な力を子供たちに育むためには,「何を教えるか」という知識の質や量の改善はもちろんのこと,「どのように学ぶか」という,学びの質や深まりを重視することが必要であり,課題の発見と解決に向けて主体的・協働的に学ぶ学習(いわゆる「アクティブ・ラーニング」)や,そのための指導の方法等を充実させていく必要があります。こうした学習・指導方法は,知識・技能を定着させる上でも,また,子供たちの学習意欲を高める上でも効果的であることが,これまでの実践の成果から指摘されています。
また,こうした学習・指導方法の改革と併せて,学びの成果として「どのような力が身に付いたか」に関する学習評価の在り方についても,同様の視点から改善を図る必要があると考えられます。

 

矢掛高校普通科総合コースでは、学校設定教科として平成22年度から「やかげ学」を開設しています。

①地域での活動を通して、達成感や充実感をもつ

②職業体験を通して多様な立場の人や異世代の人とふれあい、地域社会における自分の役割や立ち位置を自覚する

③自己の進路を選択する活動に直接結びつける

体験を通して、地域の課題を見つけ、その解決のために探究活動を行い、それを考察し、課題の解決のための提案を行う。という流れは、アクティブラーニングそのものです。

地域との連携を重視した様々な形態の学習活動を通して、「持続発展教育(ESD)」を視野に、単なる地域貢献活動にとどまらず、持続可能な社会の担い手を育成していく。「やかげ学」を中心に各教育活動の中にあるキャリア教育の機会を意図的・系統的につないでいきたいものです。

今回、ある保育園で実習した生徒4人全員が保育・幼児教育系の大学・短大に進学することが決定しています。

小学校で実習した生徒は、次のようなメッセージを発信しています。「近いから選んだ高校。なんとなく過ごした高校生活。やかげ学で小学校に入り、なんとなく与えられる仕事をこなしていました。ある日児童から、「先生」と呼ばれ、自分も先生の一人として必要とされていることに気づきました。そこから、責任を感じながらがむしゃらに取り組むようになりました。私は子どもたちの学習の環境を整える仕事がしたいと考え、事務職員として学校現場で働きます。」

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=17656

12月
19

「やあ!いかさ」へ行こうツアー 無事終了

一泊二日の「やあ!いかさ」へ行こうツアー。

企画から交渉、調整、当日ガイドまで、高校生たちの手で実際に行ってみたこのツアー。

各地域の方々の温かいご協力をたくさんいただき、無事に大成功で終了することができました。

参加してくださったお客様のみなさま、ツアーにご賛同いただきサポートいただいた関係者のみなさま、大変ありがとうございました。

【一日目】

DSCN1308_320 矢高生がガイドします

DSCN1281_320 【里庄町】アマノフーズ

DSCN1286_320 【浅口市】カキ加工所

P1150996_320 【お昼】カキ小屋

IMG_20151217_161254_320 【矢掛町】福祉センター(神楽面絵付け)

IMG_20151217_183409_320 【夜】子ども神楽(説明)

IMG_20151217_183739_320 【夜】子ども神楽(実演)

IMG_20151217_191728_320 【晩ご飯】備中屋

【二日目】

IMG_20151218_100340_320 【笠岡】新山畑

IMG_20151218_113032_320 【お昼】新山食堂

DSCN1469_320 【井原】D#(ジーンズショップ)

DSCN1486_320 【井原】辺本株式会社(デニム加工)

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=17642

古い記事へ «