Category Archive: 科・コース

11月
06

ラベルシール完成!

このシールを貼った商品が11日(日)の大名行列に登場します。ほかのタイプもあります。

みなさま、ぜひよろしくお願いします。地域ビジネス科生徒が販売します。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23245

11月
03

神楽051 神楽ガールズが受賞!

矢掛町出身の末永三喜太氏にちなんでの「末永三喜太賞」を本校神楽ガールズが受賞し、やかげ文化センターにて表彰式(矢掛町協働のまちづくり表彰式)が行われました。

観光振興と地域の活性化に尽力した功績を評価していただきました。

現3年生の先輩方の業績を見習い、感謝し、次は2年生が新体制でがんばります!

 

 

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23170

11月
02

パッケージデザイン

11月11日のやかげ宿場まつり大名行列での出店に向けて、本校地域ビジネス科2年生が商品開発中です。

そのパッケージデザインを考えているところです。

誰かに似てませんか?当日をお楽しみに!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23134

11月
01

やかげ学now

少しずつ秋も深まってくる中、やかげ学の実習も深まりつつあります。

①矢掛町立図書館

②三谷小学校(学習発表会の練習スタートです)

③三谷保育園(さつまいものつるでリースをつくります)

④山田小学校

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23137

10月
30

人権LHR

本日の1、2年生の標記LHRでは、「デートDV」について考えました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23126

10月
27

やかげ学実習中~

2年生普通科総合コース、実習開始から約2か月、だいぶ慣れてきました。

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23115

10月
26

授業の様子です②

本日は英語表現Ⅰの授業を紹介します。

これは2年生普通科探究コースの様子です。切磋琢磨しながらがんばっています。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23099

10月
25

英語エッセイコンテスト入選!

今年度の岡山県高校生英語エッセイコンテストにて、本校2年の岸本美紅さんが入選に選ばれました。

地区予選を好成績で突破しての受賞、本当におめでとう!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23091

10月
23

授業の様子です①

2学期中間考査も終わり、秋も深まり、落ち着いて勉強するのに最適な時期となっています。

現代社会の授業の様子です。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23087

10月
22

今から楽しみです

本日も、地域ビジネス科2年生が商品開発に取り組みました。

来月第2日曜日が本当に楽しみです!どんな形で登場するか、ご期待ください!!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23075

10月
16

性教育講演会

先週で2学期中間考査も終わり、本日7限LHRにて、標記の会が行われました。

人がヒトとして生まれる尊さをあらためて考える絶好の機会となりました。

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23069

10月
06

指導教諭公開授業

昨日、標記の授業(科目は「コミュニケーション英語Ⅰ(TT)」「社会と情報」)が行われました。

①「コミュニケーション英語Ⅰ」

②「社会と情報」

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23045

10月
05

商品開発にも熱が増しています

地域ビジネス科2年生が地元の食材を使い、お店の方とコラボしながら商品開発をすすめています。

今回はジャムを取り入れてみました。11月が楽しみです。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23019

10月
04

やかげ学2年生の今

普通科総合コース2年生が毎週木曜午後に「やかげ学」実習を行っています。

実習が始まってまだ1か月ですが、少しずつ慣れてきているのが分かります。

①まずは学校出発前の様子

「行ってらっしゃ~い」「行ってきます」の声で始まります。

 

②町立図書館~配架の様子です~

②小学校の授業補助の様子

 

③そして保育園。

 これからが楽しみです!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23025

10月
03

マナーを守って正しく使おう

スマフォ安全教室が行われました。ヒヤリとすることも多く、これからの意識改革の時間になりました。

ご家庭でのスマフォとの向き合い方も今一度考える良い機会になればと思っています。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23060

古い記事へ «

» 新しい記事へ