Category Archive: 科・コース

1月
24

白熱した百人一首大会!!

毎年恒例の大盛り上がりの百人一首大会が行われました!!

一枚一枚に大きなかけ声と札の音がこだまし、すばらしい会となりました。

IMG_0899_320 IMG_6695_320 IMG_6716_320  IMG_6718_320 IMG_6749_320 IMG_6864_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19093

1月
19

町内で活躍!

ボスニア・ヘルツェゴビナの方々が矢掛町を訪れ、いろいろな体験をされました。

本校からも生徒が「リサイクル福祉面」の絵付け体験の補助として参加し、活躍しました。

People from Bosna i Hercegovina visited Yakage today, and they had various experiences.

Some students of our school took part in assistants who help people paint on some recycled masks, and did their best.

DSC00718_320 DSC00722_320 DSC00757_320 DSC00764_320 DSC00773_320 DSC00783_320 DSCF9099_320 DSCF9102_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19082

1月
16

大学入試センター試験お疲れ様!

一昨日、昨日と大学入試センター試験。我が矢掛高校からの受験生は岡山県立大学にて受験しました。

日頃とは違った緊張感の中、大勝負に挑みました。

DSC00223_320 DSC00225_320 DSC00244_320 DSC00261_320 DSC00270_320 IMG_0024_320 IMG_0028_320 IMG_0030_320 IMG_0038_320  IMG_0052_320 IMG_0068_320 IMG_0073_320 IMG_0078_320 IMG_0084_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19102

1月
13

明日からセンター試験!

明日から大学入試センター試験!3年生のセンター試験受験者は激励会を行いました。

From tomorrow we will take the test hosted by the University Entrance-exam Center!  3rd grade students who would take the exam took part in the Encouraging Ceremony.

IMG_0006_320 IMG_0007_320 IMG_0009_320 IMG_0011_320 IMG_0013_320 IMG_0014_320

寒くなるけれど、熱く燃えよう!がんばれ受験生!!大丈夫です。

Tomorrow will be chilly, but try hard and do your best!  Hang in there, boys and girls!!  It’s all right.  You can do it.

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19068

1月
13

成功の裏には・・・

やかげ学発表会の舞台裏を紹介!

ロビーでの受付、お見送りの様子です。

DSC00114_320   DSC00169_320 DSC00172_320

みんな緊張しながらも、笑顔で元気に、説得力をもって発表し、成功をおさめました。ご来場の皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。

DSC00177_320  IMG_6397_320 IMG_9539_320DSC00125_320 DSC00160_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19057

1月
12

ポスターセッションの部です

さる12月17日(土)のやかげ学発表会、前半と後半の間の休憩時間を利用して、文化センターロビーにてポスターセッションを行いました。

その時の様子です。

CIMG0116_320 CIMG0120_320 CIMG0126_320 CIMG0166_320 DSC00131_320 DSC00133_320 DSC00135_320 DSC00136_320 DSC00137_320

お客様と発表者が一つになる瞬間がたくさんありました。

ステージ上では発表しきれなかった部分をたくさん聞くことができました。1、2年生はしっかりメモをとっています。

DSC00142_320 IMG_6522_320 IMG_6500_320IMG_6503_320 IMG_6505_320

フルーツトピアさんからの梨の販売もあり、ロビーは活気に包まれました。

IMG_6519_320 IMG_6489_320 IMG_6496_320

DSC00158_320      IMG_6513_320

最終章は「番外編舞台裏」です。お楽しみに。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19033

1月
11

やかげ学発表会続きです

続編が遅れまして申し訳ありません。

昨年12月17日に行われたやかげ学発表会の様子の続編です。

まずは、本番ステージの場面から~

題字は3C高尾千春です。「やかげ学」が矢掛高校の中核的活動であることをアピールしました。

img_6402_320 cimg0197_320 cimg0295_320 img_6424_320 img_9538_320 img_6482_320

小学校の発表を中心に前半に、それ以外の施設を中心に後半に発表しました。

img_6434_320 img_6447_320 img_6460_320 img_6466_320 img_6472_320  img_6484_320 img_6532_320 img_6540_320 img_6542_320 img_6543_320 img_6550_320 img_6551_320

IMG_6534_320

その後、「やかげ学Q&A」を行い、会場が1つになりました。

img_6553_320   img_6559_320 img_6560_320 img_6563_320 img_6571_320

感動の最終章~個人メッセージ、そして総合コース生徒全員登壇しての代表あいさつです。涙涙でした。

あいさつをしてくれた面々です。本当にありがとう!!

img_6422_320 img_6574_320 img_6579_320 img_6582_320 img_6586_320 img_6591_320

次はポスターセッションの部の紹介をします。お楽しみに。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=18995

1月
10

始業式を行いました

2017年の年始めの始業式が行われました。

何事にも長期的見通しをたてて、根気強く取り組んでほしい。やかげのYのチカラを見せて、受験を乗り切ってほしい。いろいろなメッセージがありました。

IMG_0005_320 IMG_9995_320

IMG_9997_320 IMG_9999_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19076

12月
19

やかげ学発表会

やかげ学発表会が12月17日(土)、やかげ文化センターで行われました。

本校普通科総合コース生徒の集大成、その様子を紹介していきます。

cimg0005_320 cimg0029_320 cimg0091_320 cimg0118_320 cimg0122_320 cimg0123_320 cimg0133_320 cimg0149_320 cimg0159_320 cimg0164_320

随時写真を追加していきます。お楽しみに。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=18973

11月
22

性教育講演会が行われました

性教育講演会(講師は市場恵子先生:「自尊感情を育む性教育~大切にしたい私のからだ、私の心~」)が体育館で行われました。

命の大切さ、自分も友だちも思いやることなど、大切なことを教わりました。

img_9106_320  img_9113_320  img_9119_320   img_9124_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=18961

11月
17

図書館で盛り上がっています

放課後に図書委員をはじめとするメンバーが集まり、絵本からのストーリーメイキング&テリングを行いました。図書文芸創作会と題して。

img_9066_320  img_9067_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=18967

11月
15

交通安全教室が行われました

本校グラウンドにて、笠岡自動車学校の先生方をお招きして、交通安全教室が行われました。

交通安全を意識した運転、歩行を再認識できる、充実した内容でした。

The saftety-driving meeting was held by several teachers of Kasaoka Driving School at our schoolyard.  It’s very significant for students to experience this.

dsc00042_320  dscf6435_320 dscf6436_320   dscf6437_320 img_6202_320 img_6272_320 img_9004_320  img_9015_320 img_9026_320  img_9027_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=18933

11月
13

大名行列で活躍しました

「やかげ宿場まつり大名行列」が盛大に行われ、町内外から多数のお客様が来られ、にぎわいました。

Yakage Historical Spots Festival called Daimyo-Gyoretsu was greatly held today, and a lot of people came here Yakage and were very excited!

img_8940_320 img_8942_320 img_8953_320 img_8955_320 img_8963_320 img_8978_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=18925

11月
11

大名行列に向けて~

来る13日(日)の「やかげ宿場まつり大名行列」に向けて、本日午後、恒例の清掃ボランティアを行いました。

We did cleaning around Yakage Town as a volunteer work in the afternoon today for coming the festival called ” Yakage Historical Spots Line-up Festival.”

img_8855_320 img_8857_320 img_8862_320 img_8870_320 img_8873_320 img_8877_320 img_8895_320 img_8896_320 img_8897_320 img_8899_320 img_8907_320 img_8910_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=18910

11月
09

超感動!涙涙の演劇鑑賞

本日午後、やかげ文化センターにて芸術鑑賞、今年は劇「爺さんの空」を鑑賞しました。

みんなステージに釘付け、涙涙の連続でした。

img_8661_320 img_8685_320  img_8768_320 img_8794_320

終演後、外には虹がかかっていました。平和への虹ですね。これも胸に響きました。

img_8826_320 img_0859_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=18897

11月
09

第9回ローカルサミットin小田川

地方の活性&交流を目的に、全国から様々な業界の方が訪れて情報交換会が行われる「ローカルサミット」が、今年度は「倉敷」で開催されました。(11/3~11/6)

それに関連したイベントとして開かれたのが、小田川流域の高校生と地域のつながりを紹介する交流会。

町家交流館を会場にして、各業界の方々に対して矢高生たちが高校での地域活動の様子を説明しました。

全国から来られた方々も、高校生が行う地域活動に大きな関心を寄せられ、また感心もしておられました。

img_20161103_145655_320 p1210526_320

p1210576_320 p1210577_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=18890

11月
08

防災訓練、真剣でした。

地震の二次災害で火災が起こる設定での防災訓練を行いました。

先日の地震が教訓となり、みんな真剣でよい訓練となりました。

img_5929_320  img_5937_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=18906

11月
01

図書館コンサートを行いました

秋といえば、芸術の秋。ということで、今年も図書館コンサートが行われました。

和やかなムードの中、吹奏楽部とジャズ同好会が演奏しました。

img_8522_320 img_8570_320  img_8585_320  img_8610_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=18872

10月
28

ICTを活用した公開授業

校外からも先生方をお招きし、ICTを活用した公開授業が校内で行われました。

img_8446_320 img_8461_320 img_8462_320 img_8465_320 img_8469_320 img_8471_320 img_8475_320 img_8484_320 img_8487_320 img_8494_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=18878

10月
22

授業での目が輝いています

「科学と人間生活」の3年生の普通科総合コースの授業で実験をしました。テーマは「金属による性質の違いを調べる!」。水と反応してしまう金属とは?!塩酸とすべて反応するの?いろいろ比較をしながら実験を行いました。

img_8316_320  img_8317_320 img_8324_320  img_8339_320

実験のあとには「もし中学生にこの実験をして授業をするなら」というテーマで班でグループワークもしました。

絵などをつかってわかりやすく安全に実験をする方法を実体験をもとにしっかり考えました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=18865

古い記事へ «

» 新しい記事へ