Category Archive: 科・コース

1月
09

三学期がスタートしました

明けましておめでとうございます

今年度のまとめとなる三学期が始まりました。

新年に当たり立てた目標を達成するために 一歩一歩進んでいきましょう。

最後まであきらめず挑戦をし続けていきましょう。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20853

12月
22

クリスマスコンサートを行いました

12月22日金曜日の午後、たかつま荘で本校吹奏楽部がクリスマスコンサートで演奏しました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20823

12月
22

2学期終業式

12月22日に、本校体育館で、第2学期終業式が行われました。

 

 

今年の最後の登校日を締めくくりました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20813

12月
22

表彰伝達式を行いました

12月22日(金)に、本校体育館で、様ざまな分野で活躍した生徒の表彰が行われました。本当におめでとうございます。

12月16日に、やかげ文化センターで開かれた「やかげ学発表会」の表彰式も行いました。

 

表彰は以下の通りです。

「矢掛町協働のまちづくり表彰式」 矢掛町長表彰 代表 1年C組 入江 大 くん

「岡山イノベーションコンテスト2017」 学生部門高校生の部 大賞

神楽ガールズ 2年A組 北川 菜々子 さん 2年A組 大村 佳那 さん

「岡山県統計グラフコンクール」 入選 2年A組 荒木 孝文 くん

「平成29年度秋季岡山県高等学校軟式野球大会」 優勝 代表 2年C組 小池 裕樹 くん

「実用英語技能検定 合格」 3年B組 渡邉 悠太 くん

「やかげ学発表会の表彰式」

ステージ発表部門 1位  川面小学校

ポスターセッション部門  1位  矢掛小学校

 

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20805

12月
18

今日のやかげ学#11

本校普通科総合コースの二年生は、「やかげ学」の時間に、実習事業所ごとに別れて、中間発表会に向けたまとめを行いました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20797

12月
16

やかげ学発表会#5 フイナーレ

代表生徒が、それぞれに自分のやかげ学への想い、高校生活3年間の成長を伝えました。「やかげ学」で学んだ生徒たち全員が登壇。フィナーレです。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20744

12月
16

やかげ学発表会#4 グループ発表(後半)

11時20分から、やかげ文化センターホールにて。「やかげ学」で、どのような活動をして何を学んだのか、体験施設ごとに生徒がステージ発表をしました。

後半は、 ⑧図書館 ⑨美術館 ⑩老人福祉センター ⑪たかつま荘 ⑫フルーツトピア ⑬矢掛保育園 ⑭三谷保育園 です。

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20724

12月
16

やかげ学発表会#3 ポスターセッション

10時50分から、やかげ文化センター1階ロビーで、14グループがポスターを使って一斉に発表しました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20703

12月
16

やかげ学発表会#2 グループ発表(前半)

9時50分から、やかげ文化センターホールにて。「やかげ学」で、どのような活動をして何を学んだのか、体験施設ごとに生徒が、ステージ発表をしました。

前半は、小学校グループの発表です。①三谷小学校 ②美川小学校 ③小田小学校 ④中川小学校 ⑤山田小学校 ⑥川面小学校 ⑦やかげ小学校

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20680

12月
16

やかげ学発表会#1 開会します

12月16日(土)に、やかげ文化センターで、本校普通科総合コースの三年生72名が、第7回やかげ学発表会を行いました。

受付開始9時00分。開会9時30分。いよいよスタートです。

校長あいさつ                      矢掛町あいさつ

 

生徒代表あいさつ                    やかげ学についての説明

この後の発表会の様子は、本ホームページのやかげ学発表会情報のバナーをクリックしてご覧ください。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20669

12月
15

やかげ学発表会準備#1 リハーサル

12月15日(金)午後、やかげ文化センターのホールで、本校総合コースの生徒が、第7回やかげ学発表会のステージリハーサルを行いました。

明日、12月16日(土)がやかげ学発表会です。場所は、やかげ文化センターのホール。受付は9時00分より、開会は9時30分です。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20640

12月
15

やかげ学発表会準備#2 ポスターセッション

12月16日(土)10時50分から、やかげ文化センター1階ロビーで、ポスターセッションを行います。14グループがポスターを使って一斉に発表しますので興味のあるポスターのところへぜひ来てください。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20648

12月
06

YAKOボランティアに参加しました

平成29年12月6日(水)午後13時30分。期末テスト最終日に、たかつま荘と川面幼稚園のボランティア活動に本校生徒40名が参加しました。

 

矢掛病院に併設されている老人保健施設「たかつま荘」では、浴室を中心とした施設の清掃等のボランティアをしました。

 

川面幼稚園での学校支援ボランティアとは、矢掛町教育委員会と矢掛高校が協定を結び、矢高生が矢掛町内の幼稚園・小学校・中学校へ様々な支援を行う地域貢献活動で、矢掛高校独自のものです。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20570

12月
01

期末考査期間

11月30日から二学期期末考査が始まりました。放課後、家庭学習の前に、HR教室の中でも、廊下でも明かりを使って勉強していました。

考査期間:11月30日(木)から12月6日(水)

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20793

11月
28

薬物乱用防止教室

11月28日(火)ホームルームの時間に,本校体育館で,全校生徒430名と教職員が、薬物乱用教室を受けました。

現在、岡山県では、少年の規範意識向上のための非行防止など「心と命の教育活動」を開催しています。

今日は、岡山県警察本部生活安全部少年課 中村義幸 様 を講師にお迎えして,「少年が狙われています。ドラッグの恐怖。危険ドラッグ」について講話をいただきました。

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20553

古い記事へ «

» 新しい記事へ