Category Archive: 科・コース

10月
18

新しい商品を開発しています!

 地域ビジネス科の2年生の授業の中で新しい商品の開発に取り組んでいます。
 今年度は、和菓子の老舗「清邦庵」様のご協力を得て、新商品を考案中です。現在は果物を使った大福を試作しているところです。

004 091 105 110

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=9400

10月
10

祝!ITパスポート試験合格!

地域ビジネス科3年生が国家試験である「ITパスポート試験」に1名合格しました。
3年生の合格者は3名となりました。

ITパスポート試験は、すべての職業人が共通に備えておきたい、ITに関する基礎的知識を測る試験です。情報処理技術者試験の一試験区分であり、「情報処理の促進に関する法律」に基づく国家試験です。

資格は一生の武器であり、進学や就職にも有利になります。
地域ビジネス科ではこのような高度資格取得にも積極的に取り組んでいます。

 

1

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=9417

9月
20

目指せ合格!情報処理検定

 9月22日(日)に実施される情報処理検定に向けて地域ビジネス科の生徒が頑張っています。
 検定合格に向けて授業や対策講座に熱心に取り組んでいます。

DSC00021IMG_0989IMG_0992DSC00849

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=9262

9月
13

就職希望者の激励会を行いました

 9月16日(月)から始まる就職試験に向けて3年生就職希望者への激励会を行いました。校長先生、進路課長、学年主任の先生から激励の言葉をいただきました。

P9130079P9130083P9130085P9130089

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=9232

9月
11

インターンシップに行きました②

008021 053CIMG0307

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=9203

9月
10

インターンシップに行きました①

 地域ビジネス科2年生がインターンップに行ってきました。このインターンシップを通して進路意識が高まり、職業についてより深く考えるきっかけになっています。

028045

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=9212

9月
06

やかげ学実習(2年生)がスタート!

 9月5日(木)から普通科総合コース2年生のやかげ学施設実習がスタートしました。

123IMG_0461

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=9190

8月
29

祝!ITパスポート試験合格!

地域ビジネス科3年生が国家試験である「ITパスポート試験」に1名合格しました。
3年生の合格者は2名となりました。

ITパスポート試験は、すべての職業人が共通に備えておきたい、ITに関する基礎的知識を測る試験です。情報処理技術者試験の一試験区分であり、「情報処理の促進に関する法律」に基づく国家試験です。

資格は一生の武器であり、進学や就職にも有利になります。
地域ビジネス科ではこのような高度資格取得にも積極的に取り組んでいます。

 

1

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=9105

8月
28

大学訪問に行きました

 7月、普通科1年生探究コースの生徒が岡山大学を見学しました。

IMG_0760IMG_0726IMG_0750IMG_0720

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=9089

8月
19

大学訪問に行きました

7月、普通科総合コース1年生が就実大学と旭川荘厚生専門学院を見学しました。

DSC_0026DSC_0049IMG_6534IMG_6546

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=8829

8月
02

大学訪問・企業見学に行きました

 7月に地域ビジネス科1年生が「尾道市立大学」と「洋服の青山」へ見学に行きました。「尾道市立大学」では大学での学習内容や施設見学を行い、「洋服の青山」では店舗見学や洋服の着こなしについて学びました。

IMG_0131IMG_0139IMG_0146IMG_0148IMG_0181IMG_0184IMG_0185IMG_0192IMG_0243IMG_0270

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=8830

7月
07

ITパスポート試験に合格しました!

 以前にもお伝えしましたが、情報処理の国家試験である「ITパスポート試験」に地域ビジネス科3年生の眞榮城竜也君が合格し、先日、合格証書が届きました。

 ITパスポート試験は、すべての職業人が共通に備えておきたい、ITに関する基礎的知識を測る試験です。

 情報処理技術者試験の一試験区分であり、「情報処理の促進に関する法律」に基づく国家試験です。

 地域ビジネス科ではITパスポート試験をはじめとする高度資格取得にチャレンジしています。

IMG_0682 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=8734

6月
28

目指せ合格!ビジネス文書検定

 地域ビジネス科3年生の生徒が6月30日(日)に実施されるビジネス文書検定1級・2級の合格に向けて頑張っています。
 ビジネス文書検定の学習をすることでビジネス文書に関する基本的な知識や入力に関する基本的な技能など実社会に役立つ能力を身につけることができます。
 検定はビジネス文書部門(筆記・実技)・速度部門(実技)があります。

IMG_0591IMG_0609IMG_0621IMG_0615

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=8655

6月
26

「ふわゆずぼ」が雑誌に掲載されました!

 地域ビジネス科の生徒が開発した商品「ふわゆずぼ」がタウン情報誌「Wink 福山・備後 7月号」に掲載されました。

「ふわゆずぼ」はゆず風味のパウンドケーキで、「ローザンヌ」様のご協力を得て完成した商品です。「ローザンヌ」様の店頭で販売しています。ぜひ、お買い求めください。

 地域ビジネス科では商品開発など地域での学びを通してコミュニケーション能力や実践力を身につけています。

IMG_1514

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=8636

6月
11

「匠への聞き書き」研修会に参加!

 6月8日(土)「高校生による“備中で暮らすまちの匠への聞き書き”」の研修会が本校のユネスコサロン・フォレストで開催されました。
 矢掛高校からは6名の生徒が参加し、木の香りのする落ち着いた空間の中で國學院大学の澁澤寿一先生の講演を聞き、「聞き書き」についての理解を深めました。
 また、実際にスタッフの方にインタビューをして構成の仕方も体験し、同じ人へのインタビューでも10人いれば10種類の作品ができあがることを知りました。
 夏にはそれぞれが“匠”を訪問し、作品を完成させていきます。

IMG_1667IMG_1669IMG_1685IMG_1687IMG_1697IMG_1727

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=8512

6月
10

ESDフォーラム準備セミナーに参加!

 6月9日(日)大阪で開催されたアジア太平洋地域高校生ESDフォーラム準備セミナーに10名の生徒が参加しました。

  ・世界フォーラムの意義と目標
  ・フォーラムの理想像
  ・公平さ、公正さと、見えないサポートに気づく心

 について、大阪の生徒達と一緒に学びました。

 参加生徒は、「大阪の生徒と交流して、初対面で緊張したがこれから仲良くなりたい。環境、世界の貧困に関わる問題、人口問題などを解決するために、私たちが話し合って、解決する方法を探っていきたい。次回のフォーラムでは、さらに友好を深められるように努力したい。自分だけではなく周囲を受け入れ思いやることで、自分の視野を広げていかなければいけないと感じた。最終的には世界からゲストを招いてフォーラムを行えるように成長していきたい。」と感じたようです。

IMG_1843IMG_1852IMG_1747IMG_1763

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=8497

6月
07

環境について学んでいます!

 1年生の「総合的な学習の時間」の中で「環境」について学んでいます。今回の授業では校内の「環境」について調査し、改善点を考えて話し合いをしました。

IMG_1449IMG_1452IMG_1456IMG_1472

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=8470

6月
06

林野高校の生徒さんが来校されました!

 6月4日(火)林野高校の生徒さん13名が矢掛高校の「ユネスコスクールとしての活動」の視察のために来校されました。

  ・本校の先生から「矢掛高校について」
  ・3年生の生徒から「ユネスコスクールとしての活動について」
  ・林野高校の生徒からの「林野高校について」
  
 発表があり、最後に6グループに分けたディスカッションを行いました。

 ユネスコサロン「FOREST」で本校の生徒と、「矢掛と林野との共通点や違い」、「矢掛高校と林野高校の共同」についてディスカッションを行いました。
 「木のにおいに囲まれて良い議論ができた」、「今後も協力していきたい」といった感想が聞かれました。

P1080637P1080640

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=8461

6月
04

目指せ合格!簿記検定

 6月23日に実施される全商簿記検定に向けて、地域ビジネス科2年生の生徒が頑張っています。1級の合格を目指して問題に取り組んでいます。

 地域ビジネス科では資格取得に積極的に取り組んでおり、対策講座なども実施しています。

 

DSC01400DSC01392

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=8368

5月
30

授業に集中!

 国語の授業風景です。みんな熱心に学習に取り組んでいます。

DSC01426DSC01429

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=8405

古い記事へ «

» 新しい記事へ