Category Archive: やかげ学

12月
10

いよいよ明後日発表会です。

12月12日(土)やかげ学発表会です。

生徒達は、発表会の準備を今日も頑張っています。

今日は、フォレストでリハーサルを行いました。明日はいよいよ発表会の会場に行き、会場準備です。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25711

12月
26

やかげ学発表会④

全施設の発表の後は、4人の代表生徒が、やかげ学についての思いを語ってくれました。その後、総合コース3年生全員が登壇し、代表生徒の挨拶がありました。

最後に、総合コース3年生から感謝の気持ちを込めて歌のプレゼントがありました。

3年生普通科総合コース、3年間のやかげ学の学習を通して大きく成長することができました。

来年は、10回目のやかげ学発表会となります。ぜひ皆様来年度も、やかげ学発表会をよろしくお願いいたします。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25032

12月
26

やかげ学発表会③

後半は、小学校グループの発表でした。小田小学校・川面小学校・山田小学校・美川小学校・中川小学校・三谷小学校・矢掛小学校です。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25018

12月
26

やかげ学発表会②

前半の発表後は、ポスターセッションです。各施設手作りのポスターで1年間の活動の発表を行いました。ステージ発表ではできないお客様との交流もしっかり図ることができました。フルーツトピアは、梨の販売も行いました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25014

12月
26

やかげ学発表会①

いよいよ、やかげ学発表会2019が開幕しました。

午前中は、2年D組のやかげ学実践の発表から始まり、郷土美術館・図書館・矢掛保育園・三谷保育園・老人福祉センター・たかつま荘・フルーツトピアの施設の発表でした。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25000

12月
26

やかげ学発表会!

12月14日(土)やかげ学発表会が行われました。

各施設の発表の様子をアップしていきますので、ご覧ください。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=24997

1月
17

やかげ学、がんばっています!

寒い中ではありますが、それぞれの施設でお世話になりながら、普通科総合コース2年生、がんばっています!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23792

12月
20

9期生決意を新たに!

やかげ学発表会が終わり、次は現2年生普通科総合コースがやかげ学9期生として決意を新たにしました。

まず学年主任が「やかげ学の実習で必要な心構え」「やかげ学の歴史」などについて話をしました。2年生は8月末から実習を開始しましたが、これまでの実習を振り返るよい機会となりました。

その後、個人での振り返り→施設グループ内での振り返りを行い、さらにグループを解体してのシェアリング(ミニ発表)も行いました。

熱い発表、質疑が繰り広げられました。これからが楽しみです。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23459

12月
18

やかげ学発表会④

各施設の発表が終わった後、やかげ学に対する思い、そして普通科総合コース8期生代表の魂のこもったメッセージがありました。

終了直後、図書館長さんから「ありがとう~お疲れ様!」というお言葉をいただき、3年生も担当教員も涙がこぼれました。

これからもますます「やかげ学」は進化します。1人1人の意識の持ち方により、さらに活動に潤いと主体性が増すよう、次は9期生ががんばってまいります。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23450

12月
17

やかげ学発表会③

後半です。福祉施設、保育園、農業施設、文化施設の発表と続きました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23442

12月
16

やかげ学発表会②

小学校グループの発表の続きです。

 

その後、ロビー、リハーサル室でポスターセッションを行い、やかげ学で体験した3年生が1・2年生や地域の方々からの質問にしっかり答えていました。とても「熱い」時間でした。水車の里フルーツトピア様の愛宕なしも販売しました。

      

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23428

12月
15

やかげ学発表会①

晴天のもと、本日やかげ学発表会がやかげ文化センターで行われました。

3回にわけてこれから様子を紹介します。

学校から学年ごとに徒歩で文化センターに向かいました。

受付を終え、いよいよ始まります。

学校長あいさつ、町長ご挨拶で始まりました。

今年から地域ビジネス科が商品開発の発表を行いました。

小学校グループが発表した様子です。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23401

12月
14

今年最後のやかげ学実習

2年生普通科総合コースの「やかげ学」実習も、昨日の実習が今年最後となりました。

季節を感じる活動内容も出てきました。施設の方々には日頃から大変お世話になっております。感謝申し上げます。

 

明日は、第8回やかげ学発表会です。9時30分開会です。ご来場、お待ちしております。

 

 

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23392

12月
08

発表会までラストスパート!

昨日、平成最後の第2学期期末考査も終わり、普通科総合コースの3年生は、平成最後の「やかげ学発表会」に向けてラストスパート期間に入りました。

12月15日(土)9:30~12:40、やかげ文化センターにてお待ちしています。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23343

11月
15

今日も元気に出発!

本日も2年普通科総合コースのやかげ学集団、元気に出発しました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23282

古い記事へ «

» 新しい記事へ