放課後は忙しい。生徒会は矢高祭の出し物についての説明会。地域ビジネス科は週末検定の補習。ジャブバンド部は中庭コンサートのリハーサル。野球部は夏の試合に向けて練習中。一段と賑やかな放課後でした。








6月
15
放課後は忙しい。生徒会は矢高祭の出し物についての説明会。地域ビジネス科は週末検定の補習。ジャブバンド部は中庭コンサートのリハーサル。野球部は夏の試合に向けて練習中。一段と賑やかな放課後でした。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=34189
6月
11
2023年6月11日(日)軟式野球部が第62回岡山県高等学校総合体育大会(軟式野球競技)決勝戦で倉敷工業高校と対戦しました。
【結果】 矢掛 2 - 3× 倉敷工業 (9回サヨナラ負け) @真庭やまびこスタジアム
この日の先発は速球に力のある越智投手(木之子中出身)。序盤からピンチを背負う場面が多かったですが、9回まで強打の倉敷工業打線を1点に抑える投球を見せます。しかし、最終回に制球を乱して、四球で走者をため、最後は野手の悪送球でサヨナラ負けとなりました。
矢掛高校軟式野球部は、2年連続で県総体の準優勝となった。夏の大会こそ、優勝を目指して、全員で、頑張れ!!野球部
〇次戦のお知らせ【第68回全国高等学校軟式野球選手権岡山大会】
2023年7月1日(土) 抽選会
矢掛高校はどのゾーンに入るでしょうか。今から気になります。。。。。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=34182
6月
10
2023年6月10日(土)軟式野球部が第62回岡山県高等学校総合体育大会(軟式野球競技)に登場しました。
【結果】 矢掛 11× - 1 津山工業 (6回コールド勝ち) @真庭やまびこスタジアム
この日の先発は左腕の妹尾陽由(木之子中出身)初回に1点を奪われるが徐々にテンポを取り戻し、5回1失点にまとめる投球。6回からは1年生の新谷(矢掛中出身)が無失点リリーフ。打線は相手投手の制球難に付け込み大量得点を奪いました。
矢掛高校軟式野球部は、波状攻撃で見事コールド勝ち。5年ぶりの優勝を目指して明日の決勝戦も、全員で、頑張れ!!野球部
〇次戦のお知らせ【第62回岡山県高等学校総合体育大会(軟式野球競技)決勝戦】
2023年6月11日(日)
矢掛 - 倉敷工業 13:00PB @真庭やまびこスタジアム
遠方ではありますが、熱い応援よろしくお願いいたします。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=34133
5月
04
2023年5月4日(日)軟式野球部が第62回岡山県高等学校総合体育大会(軟式野球競技)西部地区予選代表決定戦に登場しました。
【結果】 矢掛 13 - 1 高松農業 (5回コールド勝ち) @倉敷市営軟式野球場
勝てば県総体出場が決まる矢掛高校矢掛高校軟式野球部は高松農業高校と対戦。この日は妹尾陽由選手(木之子中出身)が先発のマウンドへ。妹尾選手は走者を背負いながらも要所を締める投球を披露しました。打線は初回から太田選手(真備東中出身)の三塁打を足掛かりに6点の先生に成功。さらに、追加点を加え5回コールドで勝利しました。は制球に苦労しているところもありましたが、力のある投球で1安打完封の投球でした。
矢掛高校軟式野球部は、持ち前の攻撃力を発揮し、勝利をおさめました。次の大会も、全員で、頑張れ!!野球部
〇次戦のお知らせ【第62回岡山県高等学校総合体育大会(軟式野球競技)】
2023年6月10日(土)
対戦相手未定 @真庭やまびこスタジアム
遠方になりますが、熱い応援よろしくお願いいたします。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=33585
5月
03
2023年5月3日(土)軟式野球部が第62回岡山県高等学校総合体育大会(軟式野球競技)西部地区予選の1回戦に登場しました。
【結果】 矢掛 2 - 0 玉島 (完封勝ち) @倉敷市営軟式野球場
新1年生部員を迎えた矢掛高校軟式野球部は玉島高校と対戦。この日の先発:越智投手(木之子中出身)は制球に苦労しているところもありましたが、力のある投球で1安打完封の投球でした。一方の打線は、継投で勝負にきた相手投手をとらえきれず、チャンスが作れない状況でしたが、内野安打と失策で2点を先制し、逃げ切りました。
矢掛高校軟式野球部は、苦しい試合ながらも勝利をおさめました。明日も元気に、全員で、頑張れ!!野球部
〇次戦のお知らせ【第62回岡山県高等学校総合体育大会(軟式野球競技)西部地区予選代表決定戦】
2023年5月4日(木)
矢掛 - 高松農業 10:00PB @倉敷市営軟式野球場
試合が続きますが、熱い応援よろしくお願いいたします。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=33577
4月
29
2023年4月29日(土)軟式野球部が令和5年度春季岡山県高等学校軟式野球大会決勝戦に登場しました。
【結果】 矢掛 1 - 2 井原 (逆転負け) @津山スポーツセンター野球場
矢掛高校軟式野球部は3年連続の決勝戦で井原高校と対戦。序盤から先発の越智投手(木之子中出身)が安定感のある投球を見せ、相手打線を抑える好投。一方の打線は、相手投手を打ち崩せず、試合は膠着状態。先制したのは矢掛高校。朝倉選手(真備中出身)の2塁打を足掛かりに1点を先制する。このまま逃げ切りを図りたいところでしたが、9回2死から2点を奪われて逆転負けとなりました。
矢掛高校は2021年春以来7回目の準優勝となりました。選手・マネージャーの試合終了後の悔しい表情が印象的でした。
悔しい準優勝となった矢掛高校。今日の気持ちを忘れずに、全員で、真剣に、頑張れ!!野球部
〇次戦のお知らせ【令和5年度岡山県高等学校総合体育大会軟式野球競技西部地区予選】
2023年5月3日(水)
矢掛 - 玉島 9:30PB @倉敷市営軟式野球場
試合が続きますが、熱い応援よろしくお願いいたします。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=33493
4月
23
2023年4月23日(日)軟式野球部が令和5年度春季岡山県高等学校軟式野球大会準決勝に登場しました。
【結果】 矢掛 5 - 0 玉島 (完封勝利) @勝北スポーツパーク野球場
天気にも恵まれ、矢掛高校軟式野球部が躍動。初回から打線がつながり、2点を先制すると、3回、6回にもヒットで加点した矢掛高校は、3年連続で春の決勝戦へ進出しました。攻守に安定感が感じられ、途中出場のメンバーもいい仕事をしてくれました。9イニングにわたり、楽しそうにグラウンドを駆け回る選手たちの笑顔が光った試合でした。
勝負強さが光った矢掛高校打線。次の試合は安定感のある投手陣で県大会無失点の井原高校。決勝戦も全力で、全員で、真剣に、頑張れ!!野球部
〇次戦のお知らせ【令和5年度春季岡山県高等学校軟式野球大会決勝】
2023年4月29日(土)
矢掛 - 井原 10:00PB @津山スポーツパーク野球場
遠方ではありますが、応援よろしくお願いいたします。頑張ります。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=33368
4月
22
2023年4月22日(土)軟式野球部が令和5年度春季岡山県高等学校軟式野球大会に登場しました。
【結果】 矢掛 11 - 1 関西 (6回コールド勝) @勝北スポーツパーク野球場
開会式の後に登場した矢掛高校。序盤は硬さが目立ち、1点を先制されましたが、徐々にリズムを取り戻し、集中打で逆転勝ちとなりました。特に6回は満塁からの連打で攻撃がうまくつながりました。この調子で明日も頑張れ!!
矢掛高校らしい攻撃的な試合を展開。次の試合も全力で、全員で、真剣に、頑張れ!!野球部
〇次戦のお知らせ【令和5年度春季岡山県高等学校軟式野球大会準決勝】
2023年4月23日(日)
矢掛 - 玉島 13:00PB @勝北スポーツパーク野球場
遠方ではありますが、応援よろしくお願いいたします。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=33359
4月
21
明日から軟式野球部は春の県大会に臨みます。
昨年度の優勝から1年。連覇を目指して戦います。
今大会も予選を無事通過し、優勝候補として臨みます!!!!
遠方にはなりますが、ご声援いただけると幸いです。
【令和5年度春季岡山県高等学校軟式野球大会1回戦】
矢掛 ー 関西 11:00PB @勝北スポーツパーク野球場
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=33356
4月
09
2023年4月9日(日)軟式野球部が令和5年度春季岡山県高等学校軟式野球大会予選代表決定戦に登場しました。
【結果】 矢掛 2 - 1 総社 (逆転勝利) @なりわ運動公園野球場
緊迫した投手戦となったこの試合。中盤に失策が重なり1点を奪われてしまった矢掛高校。持ち前の強打も相手投手の切れの良い変化球の前に沈黙。しかし、チャンスにしぶとく加点し、逆転勝利をおさめました。終盤のチャンスをものにできなかったことは課題として残りましたが、嬉しい逆転勝利です。
この試合の勝利によって、矢掛高校軟式野球部は、9大会連続の春季県大会出場を決めました。2年連続の春の王者に向けて、全力で、全員で、真剣に、頑張れ!!野球部
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=33075
4月
08
2023年4月8日(土)軟式野球部が令和5年度春季岡山県高等学校軟式野球大会予選に登場しました。
【結果】 矢掛 2 - 0 玉島 (完封勝利) @なりわ運動公園野球場
前日の雨の影響で、肌寒さが残る今年度最初の公式戦は強打の玉島高校との対戦となりました。初回から3回まで毎回のように走者を背負う展開になりましたが、何とか無失点。終盤にワンチャンスをものにして2点を奪い勝利しました。守備面で成長を見せた矢掛高校軟式野球部。冬のトレーニングの成果が出ている様子です。
矢掛高校野球部、次戦は県大会出場をかけての試合です。次の試合も全力で、全員で、真剣に、頑張れ!!野球部
〇次戦のお知らせ【令和5年度春季岡山県高等学校軟式野球大会西部地区予選Aブロック代表決定戦】
2023年4月9日(日)
矢掛 - 総社 13:00PB @なりわ運動公園野球場
遠方ではありますが、応援よろしくお願いいたします。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=33067
1月
20
職員室前廊下では、面談している生徒、数学の質問をしている生徒。部活動も寒い中でも活動中です。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31953
1月
05
直前演習や部活動で学校が活気づいてきました。3年探究コースは共通テストに向けてのラストスパート。部活動は大会に備えて練習です。卒業生も新年の挨拶に来ていました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31814
11月
05
2022年11月5日(土)軟式野球部が第32回秋季中国地区高等学校軟式野球大会1回戦に登場しました。
【結果】 矢掛 5 - 6 崇徳 (延長10回サヨナラ負け) @どらドラパーク米子市民球場
2大会連続の出場となった矢掛高校は優勝候補の崇徳高校(広島県代表)と対戦しました。
矢掛高校は3回にミスから3点を奪われる苦しい展開でしたが、4・5・8回と小刻みに得点を重ね、同点となり延長戦に突入しました。延長10回に1点を奪いましたが、その裏に3塁打で同点とされ、ここまで粘り強く投げていた先発:妹尾陽由選手(木之子中出身)が投じたこの日の153球目は無情にもレフトオーバーのサヨナラヒットで試合終了となりました。小雨の降る中の試合となりましたが、矢掛高校が目指す「粘り強い野球、後半勝負」の展開に持ち込むことができました。
これから冬の練習がスタート。春の雪辱を誓って、頑張れ!!野球部!!
小雨が降り、肌寒い中での試合でしたが、かなりの遠方ながらも多くの保護者・OB・関係者の方からとても温かいお言葉を頂きました。これからも選手一同努力し、成長していきます。これからも応援よろしくお願いいたします。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31099
11月
04
2022年11月4日(金)軟式野球部が第32回秋季中国地区高等学校軟式野球大会の公式練習に臨みました。
鳥取県米子市の「どらドラパーク米子市民球場」にて行われた公式練習。
いよいよ本番モード。矢掛高校は大会初日の第1試合に登場します。
【第32回秋季中国地区高等学校軟式野球大会1回戦第1試合】
矢掛(岡山県代表)ー 崇徳(広島県代表) 10:00PB
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31095