Category Archive: 普通科探究コース

10月
01

English Camp in Yakage②

アメリカ合衆国テキサス州 ダラスバプティスト大学の教職員・関係者・学生の受入れ依頼を受けて、

9月30日(土)午後から10月1日(日)の間、本校生徒がアテンドしています。

昨日に続き、やかげ小中高こども連合YKGの方と矢掛町地域おこし協力隊と一緒に、アメリカの方と 街並み歩きやさまざまな体験をしています。

 

 

町並み歩き、テンペコロッケや卵かけごはんを食べたり、水車の郷でブドウ狩りや神楽面の絵付け、書道体験をし、交流を深めました。

 

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20427

9月
30

English Camp in Yakage①

アメリカ合衆国テキサス州 ダラスバプティスト大学の教職員・関係者・学生の受入れ依頼を受けて、9月30日(土)午後から10月1日(日)の間、本校生徒がアテンドします。

二日間、アメリカの方と町歩き・食事・ブドウ狩り等をして、英会話の練習をするとともに国際感覚を養います。

 

戸惑いがあるのは最初の1時間くらい。すぐに打ち解けてコミュニケーションを取り始ました。

矢掛・町並み案内人の方の説明を聞き、町歩きに出かけてきました。

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20415

8月
09

愛媛大学オープンキャンパスに行ってきました。

2017年8月8日(火)探究コースの1年生2年生が愛媛大学のオープンキャンパスに参加しました。

愛媛県にある国立大学「愛媛大学」は『社会共創学部』という名称の新しい学部があり、ほかにも

法文学部・教育学部・理学部・医学部・工学部・農学部の7学部をもつ四国最大の総合大学です。

それぞれ、自分が興味のある学部を選んで、模擬講義を受けたり、先輩から話を聞いたり、施設をめぐったり、

思い思いの時間を過ごしました。大学の雰囲気を少しは味わえたでしょうか?

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20235

7月
20

田舎力甲子園審査の結果

2017地域活性化策コンテスト「田舎力甲子園」(福知山公立大学主催)において

普通科探究コース2年の 小野・難波・松森・出原・西川 グループが「奨励賞」を受賞しました。

タイトル 「矢掛の1year-jam@水車の里フルーツトピア ~彩りあ矢掛町の月をジャムで~」

フルーツトピアでとれるスイーツを12種類のジャムに加工し、矢掛町の1年間を表現する商品を提案しました。

これからも、地域での学びを積み重ねていきましょう。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20121

7月
07

クラス別研修

最終日は、修学旅行のメインプログラムとなるクラス別研修です。時間をたっぷり取って、事前学習をしてきました。

  

探求コースは、「スカイツリーを作った人間たち」の日建設計総合研究所へ。総合コースは、「奇跡の商店街」と呼ばれるハッピーロード大山商店街で、それぞれ講演をいただきワークショップなどを行いました。また、実際に商店街を歩きフィールドワークも行いました。

ビジネス組は、「江戸の粋、伝統、未来へ向かう例大祭」の富岡八幡宮で、境内の散策と神輿、資料館を見学し、宮司さんと祭りを運営している代表の方からそれぞれ講演をいただき、ワークショップに取り組みました。

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20038

4月
24

探究合宿を1泊2日で行いました。

4月20、21日に探究コースの1年生がサントピア岡山総社で学習合宿を行いました。 

国数英の講座や自習時間以外にも、大手予備校の元チューターを招いての講話や、卒業生を迎えての交流会を経験しました。高校における“勉強”とは何か、進路の実現のために必要なこととは何か、家庭学習のコツ、などなど、どれも濃い内容のものばかりでした。

 

校長先生から開講あいさつがありました。     ペアワークにみんな必死です!

会場に着いた瞬間から合宿は始まっている!     みんなやる気に満ち溢れています!!

「わかる」楽しさを実感!!          さあ、午後も英語いくぞ!!

卒業した先輩から学習の仕方を教わり・・・     三年後の成功を信じて・・・

早朝、進路課長のお話「ほら、下を見てごらん!」    地産地消のカレーライス!!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19398

3月
24

インドネシアへ~

今年度のユネスコスクール国際交流プログラムに、本校2年生の田口靖浩くんが選ばれ、本日から1週間の日程でインドネシアへ出発しました。

多くのものを学んで帰って来てくれることでしょう。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19317

3月
21

YAKOアワード結果発表!

矢高生がこの1年間校内外で活躍した内容を発表した、YAKOアワードの審査結果の発表です!

YAKOアワード審査結果(3月7日開催)

・発表パフォーマンス部門 第1位 サイエンス部:青空実験教室

・活動充実部門 第1位 サミット部隊:ローカルサミット

・ESD部門 第1位 大学課題部隊:エコキャップ運動

・総合成績 YAKOアワード大賞 YKG60:ボランティアスピリット

受賞者のみなさま、そして参加したすべてのみなさま、お疲れ様でした。

ご来場のみなさま、地域のみなさま、本当にありがとうございました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19281

3月
07

第3回YAKOアワード開催!

本校の年度末の恒例ともなった「YAKOアワード」が開催されました。13グループそれぞれが矢高の旬の部分や輝いている部分を存分に発揮した、最高のイベントとなりました。

                 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19246

2月
08

主権者教育講座~明日の主役は君だ!~

というわけで、3年生対象に主権者教育講座が行われました。

楽しくも充実した、あっという間の時間でした。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19157

1月
16

大学入試センター試験お疲れ様!

一昨日、昨日と大学入試センター試験。我が矢掛高校からの受験生は岡山県立大学にて受験しました。

日頃とは違った緊張感の中、大勝負に挑みました。

DSC00223_320 DSC00225_320 DSC00244_320 DSC00261_320 DSC00270_320 IMG_0024_320 IMG_0028_320 IMG_0030_320 IMG_0038_320  IMG_0052_320 IMG_0068_320 IMG_0073_320 IMG_0078_320 IMG_0084_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19102

1月
13

明日からセンター試験!

明日から大学入試センター試験!3年生のセンター試験受験者は激励会を行いました。

From tomorrow we will take the test hosted by the University Entrance-exam Center!  3rd grade students who would take the exam took part in the Encouraging Ceremony.

IMG_0006_320 IMG_0007_320 IMG_0009_320 IMG_0011_320 IMG_0013_320 IMG_0014_320

寒くなるけれど、熱く燃えよう!がんばれ受験生!!大丈夫です。

Tomorrow will be chilly, but try hard and do your best!  Hang in there, boys and girls!!  It’s all right.  You can do it.

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19068

10月
28

ICTを活用した公開授業

校外からも先生方をお招きし、ICTを活用した公開授業が校内で行われました。

img_8446_320 img_8461_320 img_8462_320 img_8465_320 img_8469_320 img_8471_320 img_8475_320 img_8484_320 img_8487_320 img_8494_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=18878

6月
10

英語検定が行われました

今年度最初の英語検定が行われ、みんな真剣に取り組みました。

This year’s first Eiken Test was held today, and everybody did its best!!

IMG_5249_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=18167

5月
18

中間考査開始!

 2,3年生は昨日から、1年生は今日から中間考査が始まりました。

 みんな日頃の力を発揮してがんばっています。

 The 1st mid-term exam has just begun! (1st grade students: From today, 2nd and 3rd grade students: From yesterday)

  Everybody’s doing his or her best.

 IMG_4622_320  IMG_4623_320

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=18139

古い記事へ «

» 新しい記事へ