とりあえず動く!
役場や新聞社にアポどり、あるいは直接訪問を。
「第1回岡山イノベーションコンテスト高校生の部」で大賞を受賞した「神楽ガールズ」の活動を公開していきます。
11月
10
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=21161
11月
06
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=21155
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=21144
10月
28
いよいよ一週間後にファイナル発表会。今日は山陽新聞社にて、発表時の最終打ち合わせを行いました。
当日のプレゼン内容も見ていただき、最後のアドバイスもいただけました。 さぁ、いざファイナルへ!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=21141
10月
20
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=21136
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=21129
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=21126
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=21123
7月
28
矢掛を(で)イノベーションするぞ! ・・・というビジネスプランを応募しました。
内容は「神楽」で町を盛り上げる、特に外国人観光客を呼び込む、というもの。
さて、どうなることやら・・・
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=21114
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=21108
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=21102
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=21092
5月
07
矢掛町リサイクル福祉事業推進協議会に参加しました。この協議会は老人の生きがい対策及びボランティアの趣味と技能を活用し、民芸品を製作するとともに、収益金を福祉対策に還元する事業を行っています。紙粘土で神楽面を作り販売します。矢掛ブランドにもなっています。
この活動に、やかげ学で町老人福祉センターへ行っている生徒たちが協力しています。「石膏での原型制作」「新聞紙をリサイクルした紙粘土づくり」「原型への粘土詰めと乾燥」「擦り胡粉塗り」「完成品の販売」など、多彩な活動を行っています。
今回の理事会では大変評価していただき、お褒めの言葉を頂きました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=10974