昨日、「いい学校の創り方-授業改善から学校改善へ-」をテーマに今年度4回目の教員研修会を行いました。
奈良教育大学 准教授 赤沢早人先生を講師にお迎えしました。
カリキュラム・マネジメントについて講演やワークショップなどを行い、授業改善や学校改善の取り組みについて考えました。
10月
10
昨日、「いい学校の創り方-授業改善から学校改善へ-」をテーマに今年度4回目の教員研修会を行いました。
奈良教育大学 准教授 赤沢早人先生を講師にお迎えしました。
カリキュラム・マネジメントについて講演やワークショップなどを行い、授業改善や学校改善の取り組みについて考えました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=5491
10月
09
本日から金曜日まで中間考査です。
日頃の学習の成果を発揮するため、一生懸命、テスト問題に取り組んでいます。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=5472
10月
05
9月27日、岡山大学教育学研究科の大学院生9名が学校訪問に来られました。
訪問の目的は本校の人材育成や地域連携、やかげ学などの取組についてです。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=5438
10月
04
普通科2年生(総合コース)のやかげ学実習も5回目になりました。
水車の里フルーツトピアでは、こんな活動もしました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=5421
10月
03
昨日、中学校教員対象の学校説明会を行いました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=5409
10月
02
10月9日(火)~12日(金)は中間考査です。
中間考査1週間前となり、考査時間割が発表されました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=5405
10月
01
一昨日、今年度7回目の土曜セミナーが実施されました。
各教科、工夫を凝らしたセミナーが行われています。
「生物」(2年生)模試対策の様子 「英語」(1年生)リスニング対策の様子
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=5382