Monthly Archive: 8月 2015

8月
10

やかげ行灯祭

8月8日やかげ行灯祭りが開催されました。昨年に引き続き第2回です。本校生徒も踊り手として参加しています。今年は、男子の参加希望者がいて、男踊りを提案。踊りの先生が振り付けてくれました。

 

矢掛の街並みに残る商家、町家の軒下に切り絵と書で飾った「吊行灯」を連ね掲げ夏夜の宿場町にあかりを灯します。この書も本校書道部の作品です。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=16488

8月
09

「矢掛町と矢高」展 in やかげ町家交流館

「やかげ町家交流館」の「谷山サロン」にて、「矢掛町と矢高」展が開かれました。

前半は、矢中&矢高生で編成された「ニュー アロー JAZZ  オーケストラ」による迫力のジャズ演奏!

後半は、「サイエンス部」による子どもたち対象の「谷山サロン 科学教室」 “スライム&イクラを作っちゃおう”!

大人から子どもまで、ワイワイ楽しい日曜日の午後でした。

IMG_5219 IMG_5248

IMG_5258 IMG_5306

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=16503

8月
09

YKG60 臨時会議 (朝市カフェへの道)

8月23日の「朝市」出店に向け、YKG60「チーム・カフェ」が本格始動!

コラボ店との交渉や試作品の考案など、中学生&高校生のターボ・エンジン全開で準備が進んでいます。

IMG_5208

ちなみに、現在進行中の「YKG60コラボ商品」は・・・

「やかっぴー大福」「テンペコロッケバーガー」「桃のフラッペ」 の3商品。

果たして全てが「朝市」に登場するか?! 乞うご期待!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=16497

8月
07

野球部練習試合の結果

8月7日(金)に野球部が興譲館高校と矢掛球場(うぐいす球場)にて練習試合を行いました。

    1 ― 2 逆転負け  詳しくはこちらから

暑い日が続きますが、これからもご声援よろしくお願いいたします

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=16481

8月
07

日商簿記検定1級に合格

 

本校地域ビジネス科3年生が日商簿記検定1級に合格いたしました。

岡山県でも数年ぶりの快挙のようです。
大学程度の商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算を習得し、財務諸表規則・企業会計に関する法規を理解し、経営管理や経営分析ができることが求められています。税理士試験の受験資格が特典として付与されるそうです。

8月25日に合格証交付式を行います。

1学年1学級の地域ビジネス科ですが、都市圏の大規模商業高校にも負けない素晴らしい実績をあげ続けています。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=16484

8月
06

プレゼン

7月29日、いかさ田舎カレッジ笠岡プレセミナー。7月30日、岡山県社会教育委員の会議ヒアリングと2日間連続で矢掛高校の地域連携についてプレゼンさせていただきました。そして、8月12日には第3回メニューフェア。

 

Earthrise11

{地域でこうしたい!}といったプランをブラッシュアップしたい人向けの「いかさ田舎カレッジ」。8月末からの開講に向けて、プレセミナー・プチプレゼン大会を各地で開催しました。ここで取り上げている地域づくりには、矢掛高校の生徒も自発的に参加しており、ある意味「トップランナー」。先輩の話を聞きながら、自分のプランをブラッシュアップ。このひは、観光、地域福祉、地域×教育など、若手から大先輩まで井笠地域に関わらず素晴らしいプレゼンが多くありました。

8月3日には、プレゼンテーション学会会長である中国学園大学学長 松畑熙一会長にわざわざご来校いただき、教育におけるプレゼンテーションの意義と可能性について熱くご指導いただきました。ありがとうございました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=16451

8月
05

白石島研修

7月25日26日、1泊2日のスケジュールで、白石島ESDプログラムを実施しました。

矢掛高校から26名 岡山県ユネスコスクール高等学校ネットワークの活動として林野高校から12名の参加です。

島での体験的な活動や島の歴史や文化の学習を通じて、人間の活動と環境とのかかわりについて考え、また島における持続可能な発展のための課題を認識することが目的です。そして、環境、経済、社会との関係性を認識し、自発的な行動をどのように起こすか考えるプログラムです。

桑の葉の商品化・6次産業化の取材です。

シーカヤック体験も行いました。

 

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=16432

8月
04

野球部 練習試合の結果

8月4日(火)に野球部が関西高校と矢掛球場(うぐいす球場)にて練習試合を行いました。

    6 ― 0 勝ち  詳しくはこちらから

DSC_0019 DSC_0031 DSC_0040 DSC_0070

 これからもご声援よろしくお願いいたします。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=16474

8月
04

第三回YKG会議

8月1日(土)13:30~16:00 矢掛高校FORESTで第三回YKG会議を開催しました。

暑かった・・・。それでもがんばる小中校生。今回は中高生が他の活動と重なっていましたので、やや少なめ。いつもとちょっと違う雰囲気です。

室さんのコメントです。

いつもはおとなしめの中学生が小学生たちをリードしたり、意見をまとめたり。前回は参加できなかっも男子高校生が、徐々にいい味を出してきて、いつもとは違うペースだけど、確実に前に進みました。
今回は、各地から活動の様子を見に来いただきました。
井笠観光協会事務局の山脇さんのコメントです。

午後からは、やっと念願のYKG60へお邪魔しました。
矢掛ツアーを企画する矢掛の子どもたち。みんなそれぞれの役割の中でアイデアを出したり、悩んだり。高校生は小学生たちにやさしく教えたり、時には一緒に遊んだり。
横の学年のつながりだけではない縦のつながりの中で学ぶこと、そしてきちんと事業として企画していく。
関わるおとなは無駄に口出しせず、助言したい気持ちを心の中にぐっと抑えて見守る。
ハイレベルなことをさらりとやってしまっているこの場を体感で来て本当に良かったです^^
あと、すぐに打ち解けて、「ワッキ~こっち~」と子ども達からの声は、本当にうれしかった(笑)

しかし、地域に関わる術は本当に多種多様で、最近はいろんな形で地域づくりなるものに関わらせてもらえてるせいか、驚きよりも面白い!と思えるようになってきた。それと同時に迷惑をかけていることも多いけども。

いつかは自分色の出せる地域づくりなるものにあこがれつつ、今は自分のできる範囲で地道に頑張らねばと思う今日この頃。

 

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=16411

8月
03

「田舎力甲子園」佳作

田舎が持つ魅力や活力って何?

全国の高校生100組以上が田舎を盛り上げるための提案を行った「田舎力甲子園」(成美大学主催)。

本校探究コース2年女子(池田、林、井上、岡さん)の作品が、見事6位(佳作)に入賞しました。

彼女らの作品は、『田舎飲食店・来たくなっちゃいますグッズ』というもの。

①町内47飲食店の紹介が毎日日替わりで載っている「飲食店・日めくりカレンダー」をつくる。

②カレンダーを切り取って持参し、お店で飲食した後で提示すると、その店オリジナルの「飲食店メダル」がもらえる。

③町内47飲食店すべての「メダル」をコンプリートすると、凄いことが!?

人気のお店だけでなく、全てのお店にまんべんなくお客さんが流れていくための工夫。

毎日紹介されるお店が変わっていくバラエティーを豊かにした「日めくり」の工夫。

子どもにも人気の「メダル」集めで盛り上がる工夫。

いろんな工夫がぎゅっと詰まった2つのグッズで、町の飲食店を盛り上げようとしたこの企画。

おもしろいですね。

DSC03477 DSC03452 P1130891 P1130894

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=16458

古い記事へ «

» 新しい記事へ