矢掛中学校で、岡山環境保全事業団環境保全センター「アスエコ」から講師をお迎えし、SDGsカードゲームを通して、発想力を高め、地域の持続可能性について考えるきっかけを作る教室が実施されました。本校の2年生探究コースと3年生選抜チームがファシリテーターとして参加しました。本校の生徒も中学生の発想力に驚きつつ、楽しい学びのある時間を過ごしていました。










11月
17
矢掛中学校で、岡山環境保全事業団環境保全センター「アスエコ」から講師をお迎えし、SDGsカードゲームを通して、発想力を高め、地域の持続可能性について考えるきっかけを作る教室が実施されました。本校の2年生探究コースと3年生選抜チームがファシリテーターとして参加しました。本校の生徒も中学生の発想力に驚きつつ、楽しい学びのある時間を過ごしていました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31266
11月
17
11月13日(日)ベトナム日本語教室のボランティアへ参加しています。今月のテーマは「書道」。書道部と2年探究コースの生徒たちがボランティア参加をしました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31214