軟式野球部の井原市出身メンバーが、東中国大会準優勝の結果を井原市へ報告し、激励金交付式に参加しました。大会では粘り強いプレーで勝ち進み、見事準優勝を果たしました。式では、市関係者から温かい激励を受け、今後の活躍に向けて気持ちを新たにしました。


8月
07
軟式野球部の井原市出身メンバーが、東中国大会準優勝の結果を井原市へ報告し、激励金交付式に参加しました。大会では粘り強いプレーで勝ち進み、見事準優勝を果たしました。式では、市関係者から温かい激励を受け、今後の活躍に向けて気持ちを新たにしました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45976
8月
06
軟式野球部の3年生キャプテンと、2年生の新キャプテンたちが、東中国大会の結果を矢掛町長に報告しました。全国大会進出は惜しくも逃しましたが、チームは最後まで粘り強く戦い抜きました。今回の大会をもって3年生は引退し、新キャプテンを中心とした新体制がスタートします。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45972
8月
02
全国高校軟式野球選手権・東中国大会決勝に、軟式野球部が挑みました。強豪・倉敷工との一戦は、延長十回までもつれる大熱戦。11残塁と再三チャンスをつくりながらも、あと一歩届きませんでしたが、最後まで諦めず戦い抜いた姿は、多くの方の心を動かしました。応援してくださった皆さまに感謝を込めて、矢高軟式野球部はこれからも挑戦を続けます!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45922
8月
01
倉敷マスカットスタジアムで開催された第70回全国高等学校軟式野球選手権東中国大会にて、矢掛高校が浜田高校(島根県)と対戦しました。試合は序盤から苦しい展開となりましたが、8回表に打線が爆発し、一挙6点を奪取。見事な逆転劇で6対2の勝利を収めました。守備でも落ち着いたプレーが随所に身まれ、粘り強さが際立った一戦となりました。日頃の練習の成果と、チーム一丸となった姿勢がこの勝利につながったことでしょう。次戦にも期待が高まります。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45966
7月
31
第70回全国高等学校軟式野球選手権東中国大会の開会式が、倉敷マスカットスタジアムで行われました。岡山県からは矢掛高校と倉敷工業高校が出場。開会式では矢掛高校の野球部主将が選手を代表して力強く宣誓を行い、堂々とした姿に大きな拍手が送られました。この大会に向けて日々努力を重ねてきた選手たち。地域の期待を背負い、全力でプレーする姿にご注目ください!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45910
7月
29
矢掛高校軟式野球部が矢掛町役場を訪れ、町長・教育長に「第70回全国高等学校軟式野球選手権東中国大会」出場を報告しました。岡山大会Aブロックでの優勝を胸に、選手たちは感謝と大会への意気込みを語りました。町長からは「地域の誇り」として激励の言葉が贈られ、教育長からも温かい応援をいただきました。開会式は7月31日(木)、大会初戦は8月1日(金)9:30より、倉敷マスカットスタジアムで行われます。地域の期待を力に、全力で戦ってまいります!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45861
7月
28
サイエンス部が三谷公民館の夏休み学習会で、地域の小学生向けに科学教室を実施しました。
うみほたるの発光実験、ペーパーブーメランづくり、クッショングライダーの工作など、科学のおもしろさが詰まった体験を用意。子どもたちは、光る仕組みや飛ぶ原理を実際に体験し、目を輝かせて楽しんでいました。
サイエンス部の生徒たちにとっても、教える側として学びを深める貴重な機会となりました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45818
7月
27
香川県で開催された「第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)」の囲碁部門に、矢掛高校囲碁将棋部から2名の生徒が岡山県代表として出場しました。1名は個人戦女子の代表、もう1名は団体戦のメンバーとして、全国の舞台で熱戦を繰り広げました。
全国から集まった高校生たちとの対局や交流を通じて、大きな刺激と学びを得ることができました。今後の活動に繋がる貴重な経験となりました。
応援してくださった皆さま、ありがとうございました!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45815
7月
25
軟式野球部の表彰伝達式と壮行式が行われました。今回の表彰は、第70回全国高等学校軟式野球選手権岡山大会Aブロックでの優勝に対するもので、選手たちの努力と成果に大きな拍手が送られました。続いて行われた壮行式では、東中国大会出場に向けて校長先生や生徒代表から激励の言葉があり、選手たちは真剣な表情で決意を語りました。会場は温かいエールに包まれ、大会への期待が高まりました。大会は7月31日から8月3日まで、倉敷マスカットスタジアムで開催されます。応援をよろしくお願いいたします。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45809
7月
21
岡山県野球場にて行われた「第70回全国高等学校軟式野球選手権岡山大会」2回戦で、矢掛高校は玉島高校と対戦しました。
初回に先制点を奪うと、その後も攻守で粘り強いプレーを重ね、終盤には追加点を挙げて試合を優位に展開。最終スコアは【6-1】と快勝を収め、見事Aブロック決勝進出を果たしました。
一球一打に集中し、全員で勝ち取ったこの勝利。次戦も矢掛らしく、元気とチームワークで挑みます。引き続き、温かい応援をよろしくお願いいたします!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45737
7月
19
岡山県野球場にて行われた1回戦で、矢掛高校は高梁城南高校と対戦。序盤に先制するも、終盤に追いつかれ延長戦へ。10回表に3点を追加し、最後まで粘り強く戦い抜いて【7-6】で勝利を収めました。全員が集中力を切らさず、初戦突破という大きな一歩をつかみました。この勢いを次につなげていきたいと思います。ご声援ありがとうございました!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45735
7月
17
囲碁将棋部の生徒が、2025年夏に香川県で開催される「第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文2025)」囲碁部門への出場を矢掛町に報告しました。全国の舞台に挑む姿は、地域にとっても誇らしいものです。囲碁部門は、7月26日(土)・27日(日)にまんのう町で開催されます。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45700
7月
04
第70回全国高等学校軟式野球選手権岡山大会の抽選会に、本校野球部の主将が代表として参加しました。会場では各校の主将が真剣な表情でくじを引き、対戦相手が決定しました。今年の大会は7月19日から24日まで、岡山県営球場で開催されます。矢掛高校野球部もこの大会に向けて日々練習に励んでいます。今後とも、地域や保護者の皆さまの温かい応援をよろしくお願いいたします。試合日程や結果についても随時お知らせいたしますので、引き続きご注目ください。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45567
6月
08
第64回岡山県高等学校総合体育大会(軟式野球競技)決勝が真庭やまびこスタジアムで行われ、矢掛高校は玉島高校と対戦。1点を追う展開から7回に逆転し、8回に再び追いつかれるも、延長11回のタイブレークで2点を追加。守備でも集中を切らさず、4対2で勝利を収めました。緊張感の続く接戦のなか、全員が役割を果たし、見事6年ぶり6回目の優勝。皆さまの温かいご声援に感謝いたします!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45321
6月
08
全国高校囲碁選手権岡山県大会に囲碁部が出場し、女子団体戦では決勝に進出。惜しくも敗れましたが、最後まであきらめずに戦いました。個人戦でも上位に入賞するなど、日頃の練習の成果を発揮しました。全国大会出場はなりませんでしたが、部員たちの真剣なまなざしと粘り強さが光る大会となりました。今後のさらなる活躍にご期待ください!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45289
6月
07
岡山県高校総体の男子バドミントンシングルスにおいて、矢掛高校の選手が1回戦を勝ち抜き、見事ベスト32入りを果たしました。強豪選手との対戦となった2回戦では惜しくも敗れましたが、粘り強いプレーで堂々と戦いました。日頃の練習の成果が発揮された熱戦に、応援にも力が入りました。今後のさらなる成長と活躍に期待が高まります。矢掛高校バドミントン部へのご声援をよろしくお願いします!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45371
6月
07
第64回岡山県高等学校総合体育大会(軟式野球競技)が真庭やまびこスタジアムで行われ、矢掛高校は商大附・瀬戸南高校(合同)と対戦。序盤から矢掛の打線が冴えわたり、3回までに大量得点を重ねる展開に。投手陣も安定した投球で相手打線を封じ、11対1(5回コールド)で勝利を収めました。攻守がかみ合った内容で、チームの勢いを感じさせる試合となりました。次の試合にも大きな弾みとなる白星です。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45319
6月
06
中庭コンサート終了後、続いて登場したのは書道部。音楽の余韻が残る中、全身を使った力強いパフォーマンスで大きな紙に想いを込めて文字を書き上げました。表現された言葉には、感謝や未来への決意が込められ、見守る生徒や先生たちの胸を打ちました。この日は、3年生にとっても引退となる特別なステージ。後輩たちと共に創り上げた一体感ある演技が、観る人の心に深く残る感動の時間となりました。静と動が交差するひとときに、大きな拍手が送られました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45268
6月
06
毎年恒例、ジャズバンド部の中庭コンサートが開催されました。今年の演奏曲は「Paradise Has No Border」「名探偵コナン メインテーマ」「勇気100%」、そして最後は「君がくれた夏」。このラスト曲では、先生方がゲストボーカルとして登場し、大きな拍手と笑顔に包まれました。アンコールではBruno Marsの「Runaway Baby」も披露され、会場はさらに盛り上がりました。3年生部員にとってはこの日が最後のステージ。感謝と仲間への想いが込められた演奏は、多くの人の心に深く響きました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45265
6月
01
5月31日(金)と6月1日(土)、岡山県高等学校総合体育大会(県総体)のバドミントン競技が行われ、矢掛高校の男女バドミントン部が出場しました。
男子団体戦では、最後まで集中を切らさず戦い抜き、ベスト16入りを果たしました。試合では、仲間同士の声掛けや一球一球に込められた思いが印象的でした。
男子ダブルスでは1組がベスト32に入賞。落ち着いたプレーと粘り強さで健闘し、今後につながる貴重な成果を収めました。
女子ダブルスにも出場し、緊張感のある中で懸命にプレーする姿が見られました。惜しくも勝利には届きませんでしたが、選手たちの真剣な表情が心に残る試合となりました。
この経験を力に変えて、次なる大会に向けて前進していきます。応援してくださった皆さま、ありがとうございました!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45315