明日1月28日(木)から、1月30日(土)まで
矢掛放送のYCTニュースにて、やかげ学発表会の特別番組が放送されます。
6:10~繰り返し放送予定です。
ご覧ください。
1月
27
明日1月28日(木)から、1月30日(土)まで
矢掛放送のYCTニュースにて、やかげ学発表会の特別番組が放送されます。
6:10~繰り返し放送予定です。
ご覧ください。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25873
1月
15
明日の共通テストに向けて、3年生の激励会が行われました。
校長先生や、進路課長、学年主任から生徒に激励の言葉を届けました。
いよいよ明日。頑張れ3年生!!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25821
1月
14
新年一発目のやかげ学。(2年総合コース)
「行って来ます!」という元気な声と笑顔が戻ってきました。12月までに得た技術・仕事・心がけを思い出しながら、各実習場所で新たな好スタートが切れたようです。寒さに負けずひたむきに頑張れ!!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25813
12月
25
12月22日(火)17時から矢掛町にて、ハイスクール漫才の結果報告をさせていただきました。
今回は優勝することができませんでしたが、山野町長へはハイスクール漫才の報告と合わせて来年度の意気込みを伝えることができました。
佐藤大地くん(矢掛中卒)・山縣健明くん(矢掛中卒)来年度のハイスクール漫才も頑張ってください!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25761
12月
18
12月21日(月)~23日(水)まで、矢掛放送のYCTニュースにて、
やかげ学発表会の様子が放送されます。ご覧ください。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25751
12月
18
12月12日(土)第10回やかげ学発表会が行われました。
新たな視点から発表を試みたグループもあり、とても感銘を与えるものでした。
3年生は1年間の実習を振り返り、実習先の方々に感謝の気持ちを伝え、感極まる場面もありました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25732
12月
10
12月12日(土)やかげ学発表会です。
生徒達は、発表会の準備を今日も頑張っています。
今日は、フォレストでリハーサルを行いました。明日はいよいよ発表会の会場に行き、会場準備です。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25711
11月
30
11月27日(金)3年D組の国語表現の授業で、葉書の書き方を学ぶ単元で、お世話になった人に近況報告の葉書を書き、ポスト投函しました。
最初は恥ずかしい気持ちもあったようですが、次第に真剣な表情へと変化し心のこもった葉書を完成させました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25686
11月
26
11月25日(火)に避難訓練が行われました。
今回は、地震を想定した訓練で、グラウンドに集合しました。
訓練では、井原消防の方から、ご講評をいただきました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25678
11月
24
11月18日(水)放課後、ふるさとソング企画第二弾が行われました。
今回は一部の歌詞を、再度考え直し、山地さんが作ってくださったメロディーに乗せて、練習を行いました。
自分たちが考え出した言葉が、歌詞となりそして皆で歌うことのできる素敵な時間となりました。
次はいよいよ収録です。それまで個人練習です。元気よく歌えるように頑張っていきましょう。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25655
11月
12
11月11日(火)修学旅行第一弾に行ってきました。
宮島コース・大久野島コース・大塚国際美術館コース・香川うどんコース・岡山コース・学校コースの計6つのコースに分かれました。
天気もとても良く、皆とても楽しそうでした。
いよいよ明日は、修学旅行第二弾!!
新しい良い思い出ができるといいですね。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25572
11月
10
11月10日 修学旅行前の全体会が行われました。
今年度の修学旅行は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、東京だった行き先を変更し、近場に日帰り旅行という形になりました。
今日の全体会では、髙月校長先生の講話や吉岡学年主任よりパワーポイントを使用した旅行の流れの説明などがありました。
その後、5つの方面に分かれて行き先別のワークに入りました。
明日は、晴れ?寒い?
安全に気を付けて、行ってらっしゃい!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25561
11月
02
遊び感覚で矢掛町の課題解決を考えていける「矢掛町SDGsカード」。
このカードゲームの普及活動を「地域マネジメントコンテスト」(山陽学園大学主催)で
オンライン発表した本校の2年生3名が「岡山市商工会会頭賞」を受賞しました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25529
9月
11
今年の矢高祭テーマは「SHINE~燃え続けろ僕らの青春~」
今年度は、コロナウィルス感染症対策のため、矢高祭開会式や、有志団体のステージ発表はリモートにて行いました。
各クラス・文化部・有志団体は、工夫を凝らした展示やステージとなり、とても充実した文化祭となりました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25399
6月
18
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、体育館を会場にしていた生徒総会をweb会議ツールを使って行いました。
各クラスにwebカメラ付きノートパソコンを設置し、南棟の講義室から配信された生徒会執行部や各委員会からの話を聞きました。
初めての試みでしたが、生徒総会大成功に終わりました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25250