Category Archive: 科・コース

4月
18

スマフォ安全教室

4月18日(火)のホームルームで、一年生はスマフォ安全教室を受けました。

 

 

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19554

4月
17

部活動始動

一年生が加わり,すべての部活動が本格的に始動開始です。

HRが終わるとすぐにそれぞれの活動場所へ急いで出る姿は輝いて見えました。

テニスコートにも活気が戻りました。

     

 

 

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19416

4月
14

高妻山ハイクに行ってきました

4月14日(金)一年生137名と教員が,高妻山ハイキングを通じて矢掛町の自然に触れ,クラス・学年の親睦を深めました。

快晴の中,矢掛町高妻山に向けて出発しました。満開の桜を見ながら坂を上ります。

最初の目的地,亀山キャンプ場に続く野原を渡り,坂を下ります。

到着です。クラスごとに集合写真を撮り,次の目的地の育成牧場を目指して丘を越えていきます。

水車の里 フルーツトピアに到着。昼食とレクリエーション。クラスマッチで長縄跳びと校歌熱唱。

全員元気に帰着しました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19384

4月
13

一年生オリエンテーション

4月13日(木)新入生オリエンテーションが続いています。

教科ガイダンスや学校生活についての講話を聞いて,矢掛高校生としての自覚ができています。

日々,学年の連帯感が高まっていくのが伝わります。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19378

4月
12

部活動紹介

4月11日(火)7限目に一年生に向けて部活動紹介が行われました。

各部活動が工夫を凝らして活動内容を紹介し,一年生は真剣な態度で先輩たちのプレゼンテーションを聞いたり,デモンストレーションを見たりしました。
一年生の皆さんは,いずれかの部活動に入部します。自らの個性を高めるとともに,文武両道の学校生活を送ってほしいと思います。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19366

4月
11

対面式

4月11日(火) 在校生と新入生の対面式を行いました。

現生徒会長と新入生代表がお互いに挨拶をし,固い握手を交わしました。

新入生のみなさん,1日も早く矢高の生活になじみ,学業に部活動に果敢にチャレンジしてください。

   

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19359

4月
10

始業式

4月10日(月)入学式の午後、始業式を行いました。

今日から一年間のスタートです。生徒は新しい学年での決意を新たにしました。

 

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19355

3月
24

インドネシアへ~

今年度のユネスコスクール国際交流プログラムに、本校2年生の田口靖浩くんが選ばれ、本日から1週間の日程でインドネシアへ出発しました。

多くのものを学んで帰って来てくれることでしょう。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19317

3月
22

3学期も終わりました

昨日、表彰伝達と3学期終業式が行われました。

漢検、英検、YAKOアワードなど、多くの人が表彰され、今年度の活躍があらためて感じられるものとなりました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19296

3月
21

YAKOアワード結果発表!

矢高生がこの1年間校内外で活躍した内容を発表した、YAKOアワードの審査結果の発表です!

YAKOアワード審査結果(3月7日開催)

・発表パフォーマンス部門 第1位 サイエンス部:青空実験教室

・活動充実部門 第1位 サミット部隊:ローカルサミット

・ESD部門 第1位 大学課題部隊:エコキャップ運動

・総合成績 YAKOアワード大賞 YKG60:ボランティアスピリット

受賞者のみなさま、そして参加したすべてのみなさま、お疲れ様でした。

ご来場のみなさま、地域のみなさま、本当にありがとうございました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19281

3月
17

商品開発&やかげ学に関する発表会

「地域ビジネス科2年生課題研究発表会」「普通科総合コースやかげ学2年生中間報告会」が盛大に行われ、活発な質疑応答もなされました。

 地域ビジネス科。商品開発についての発表会。

 そして「やかげ学」。4月からの目標もできました。

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19285

3月
07

第3回YAKOアワード開催!

本校の年度末の恒例ともなった「YAKOアワード」が開催されました。13グループそれぞれが矢高の旬の部分や輝いている部分を存分に発揮した、最高のイベントとなりました。

                 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19246

3月
03

白熱した球技大会

3年生が卒業し、どことなくさみしい雰囲気でしたが、1、2年生がパワー全開の球技大会を作ってくれました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19242

2月
09

就職セミナーが行われました

2年生の就職希望者を対象に先生方をお招きして、就職セミナーが盛大に行われました。

就職試験まで思ったより日数がないことを噛みしめ、みんな真剣でした。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19145

2月
08

主権者教育講座~明日の主役は君だ!~

というわけで、3年生対象に主権者教育講座が行われました。

楽しくも充実した、あっという間の時間でした。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=19157

古い記事へ «

» 新しい記事へ