12/24(金)の終業式の後ジャズバンド部が図書館コンサートを行いました。
年に2回実施される図書館コンサート。今回も新型コロナウイルス感染症予防として、シート越しでの演奏となりました。
管楽器や打楽器の魂の籠もった音色が響き渡っていました。
1月
13
12/24(金)の終業式の後ジャズバンド部が図書館コンサートを行いました。
年に2回実施される図書館コンサート。今回も新型コロナウイルス感染症予防として、シート越しでの演奏となりました。
管楽器や打楽器の魂の籠もった音色が響き渡っていました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=28261
1月
12
書道部の1年生室崎さんが、九州女子大学主催 高校生書道展覧会で秀逸をいただきました。
新型コロナウイルスの影響で表彰式は参加できませんでしたが、書道部にとって嬉しい結果となりました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27957
1月
04
2022年1月4日(火)
野球部が2022年の練習をスタートしました。恒例の初詣は、あの菅原道真公を祭る「大歳天神社」へ。浅口市まで往復約20kmをランニングしました。
今年の夏の選手権大会への出場と健康・平和を祈願しました。
今年も頑張れ!!野球部!!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=28326
12月
20
12/7(火)救急講習会が行われました。
運動部ごとに開催されるこの講習会。最初は軟式野球部からスタートしました。
まず養護教諭からAEDの使い方の説明があり、その後一人一回人形に心臓マッサージを行いました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27906
12月
08
囲碁将棋部が第25回中国高等学校囲碁選手権大会への出場が決定しました。
大会は12/25(土)に島根県で開催され、2年生男子1名・1年生女子1名が参加します。
応援よろしくお願いします!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27925
12月
07
サイエンス部が全国学校・園庭ビオトープコンクール2021で、日本生態系協会賞を受賞しました。
このコンクールでは、今までサイエンス部が活動してきた内容や活動を通して学んだことを発表したものです。
具体的には、昨年度のYAKOアワードで発表した内容や、エコ広場の掃除などを説明しています。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27892
12月
02
卒業生の方から野球ボールが届きました。
いただいた方のお名前が書かれておらず、直接お礼をお伝えできませんので、ブログを通して感謝申し上げます。
野球ボールは練習で毎日使っています。
今後も練習に専念します!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27883
11月
24
現在、岡山県天神山文化プラザにて第35回岡山県高校生書道展覧会が開催されています。
本校の書道部も6名出品しています。
この一年間取り組んできた古典を軸装に仕上げました。
ぜひご覧ください。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27822
11月
18
11/14(日)、大名行列の代替行事である「やかげ まるごと道の駅」が矢掛町で開催されました。
本校の2年D組は「やかげ学実践」という授業で、矢掛町の企業のご協力のもと商品を開発・販売しました。
梨のドライフルーツや、醤油のラスクなどを販売し、昼頃には完売。大盛況で終わりました。
また当日はジャズバンド部や生徒会役員も参加しました。
ジャズバンド部は、矢掛中学校のジャズバンド部とコラボをし、矢掛町に音色を響かせました。生徒会は募金の呼びかけを行い、充実した一日となったようです。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27748
10月
31
2021年10月31日(日)軟式野球部が令和3年度秋季岡山県高等学校軟式野球大会決勝に臨みました。
【結果】 矢掛 0 - 3 玉島 (完封負け) @なりわ運動公園野球場
4年ぶりの優勝を目指して臨んだ試合でしたが、序盤にとられた3点を返すことができず、準優勝という結果でした。8回の1死満塁、9回の1・2塁もあと1本が出ず、悔しい敗戦となりました。それぞれのメンバーができることを徹底して頑張っていて、閉会式でもねぎらいの言葉をいただきました。
しかし、3回目の準優勝は立派。次は春の大会で優勝目指して頑張れ!!野球部!!!
遠方まで、多くの方に足を運んでいただき、温かいご声援を送っていただきました。大変感謝しております。今後も応援よろしくお願いいたします。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27660
10月
30
2021年10月30日(土)軟式野球部が令和3年度秋季岡山県高等学校軟式野球大会準決勝に臨みました。
【結果】 矢掛 1 - 0 総社・井原 (完封勝利) @なりわ運動公園野球場
両チームとも守備陣が好プレーを見せ、ほとんどチャンスが無い中、黒宮選手の二塁打をきっかけに朝倉選手の内野ゴロの間に1点を挙げました。先発の笠原選手は四球はあったものの2試合連続の完封勝利を挙げました。
決勝戦の相手は、好投手を擁する玉島高校。優勝目指して全力で頑張れ!!野球部!!!
〇次戦のお知らせ【 令和3年度秋季岡山県高等学校軟式野球大会決勝戦 】
2021年10月31日(日)
矢掛 - 玉島 10:00PB @なりわ運動公園野球場
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27650
10月
24
2021年10月23日(土)軟式野球部が令和3年度秋季岡山県高等学校軟式野球大会1回戦に臨みました。
【結果】 矢掛 2 - 0 岡山学芸館 (完封勝利) @新見ピオーネ球場
初回に早川選手・笠原選手の連打で1点を奪い、5回に1点を追加。先発の笠原選手は強打の学芸館打線を3安打に抑え、完封勝利を挙げました。
次戦の相手は、1回戦をサヨナラ勝ちとして勢いのある総社・井原の合同チーム。全力で頑張れ!!野球部!!!
次戦のお知らせ【 令和3年度秋季岡山県高等学校軟式野球大会準決勝 】
2021年10月30日(土)
矢掛 - 総社・井原 10:00PB @なりわ運動公園野球場
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27616
10月
21
1年生の書道部 室崎さんが、第26回全校書研中国地区高等学校生徒書道展で読売賞をいただきました。
また1年書道部員2名も特選を、書道I選択者も特選や金賞等をいただきました。
室崎さんが今回書いた作品は、顔真卿という書家の「顔氏家廟碑」という古典を授業中に臨書したものです。
今回の室崎さんの作品は、展覧会のポスターに作品の写真が掲載されています。
ポスターは書道教室前の廊下に掲示しております。ご覧ください。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27451
10月
20
軟式野球部が令和3年度秋季岡山県高等学校軟式野球大会に臨みます。
9年連続の出場となる今大会は岡山学芸館高校との対戦です。
3年ぶりの優勝に向けて、頑張れ野球部!!
【令和3年度秋季岡山県高等学校軟式野球大会1回戦】
矢掛 - 岡山学芸館 13:00PB @新見ピオーネ球場
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27611
10月
08
第67回岡山県児童生徒書展覧会に出品し、佳作と入選をいただきました。
1年生にとって大きな紙に作品を書くことは初めてだった為、最初は苦戦している様子でしたが、次第に紙の大きさにも慣れていきました。
次の作品制作に向けて頑張れ!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27468