「ESD探究I」の授業では、「薗っこだっぴ」のイベントに向けてファシリテーション講座を実施しています。この講座では、生徒たちは、ファシリテーターとしての立ち居振る舞いを学び、創造的な対話を引き出す「問い」の技術を磨いてきました。その成果として、対話の過程を録音しました。
テーマは全部で3つあり、今回は「小さいころの夢・将来の夢」をご紹介します。次回はさらに異なるテーマでの対話をお届けします。生徒たちの創造性と成長を感じていただけると幸いです。ご視聴ください。


12月
05
「ESD探究I」の授業では、「薗っこだっぴ」のイベントに向けてファシリテーション講座を実施しています。この講座では、生徒たちは、ファシリテーターとしての立ち居振る舞いを学び、創造的な対話を引き出す「問い」の技術を磨いてきました。その成果として、対話の過程を録音しました。
テーマは全部で3つあり、今回は「小さいころの夢・将来の夢」をご紹介します。次回はさらに異なるテーマでの対話をお届けします。生徒たちの創造性と成長を感じていただけると幸いです。ご視聴ください。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=37275