Monthly Archive: 7月 2024

7月
10

オープンスクール締切迫る!うちわと生徒案内に注目

オープンスクールで校内の案内や学校説明を担当する生徒たちが決定しました。彼らは話す内容を担当教員と確認し、矢掛高校の魅力を伝えるために一生懸命準備しています。

さらに今年デザインが決定した特製うちわも配布されます。表面には部室から見た理科棟と渡り廊下の写真、裏面には地域探究活動発表会の写真や今年の活動の写真が掲載されています。オープンスクールの当日スケジュールや学校校舎配置図も載っています。多くの中学生に矢掛高校を知ってもらえる絶好の機会となっています。オープンスクールの締切は7月19日までとなっています。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40324

7月
09

矢掛中学校の3年生が授業を体験しました。

矢掛中学校の3年生が、本校で授業を体験しました。6時間目に1年生から3年生までの全クラスに2〜10名の中学生が参加しました。事前に体育館で、本校の特徴について矢掛中学校の卒業生である先輩が解説しました。その後、中学生たちはさまざまな授業に入り、高校生と共に学びました。中学生からは「授業は中学生でもわかる内容から始まり、だんだん難しくなっていった」との感想がありました。これにより、本校の雰囲気をしっかりと感じることができ、中学生の進路選択や高校生活への準備にとても有意義な体験となりました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40290

7月
09

令和6年度第1回学校運営協議会報告

令和6年6月21日(金)に標記の会を開催いたしました。議事録を次に掲載しておりますので、御確認ください。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40293

7月
08

ホームページを更新しました。

矢掛高校のホームページが新しくなりました。ホームの写真や科・コースの写真が多数変更されました。年間行事の予定や地域連携の紹介の写真も更新しています。新しいスクールガイドも公開しました。詳細はホームページをご覧ください。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40282

7月
05

修学旅行、無事に帰校しました。

修学旅行が無事に終了しました。生徒たちは4日間にわたる関東方面でのさまざまな学びと体験を経て、羽田空港から岡山空港に到着し、無事に矢掛に戻ってきました。修学旅行中は歴史的な名所や最新の文化、自然科学に触れ、多くの思い出を作ることができました。横浜や東京での班別行動やディズニーリゾートでの1日を通じて、友人たちとの絆も深まりました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40208

7月
05

YAKOボラ:エコ広場の池掃除と自転車整備

『YAKOボラ』は定期考査終了後に行うボランティア活動です。今回はエコ広場の池の掃除とやかげ学で使用する自転車の整備を行いました。この活動には、「ちょこっと矢高応援団」の方も参加し、生徒たちのサポートをしていただきました。生徒たちは池の草や藻を取り除き、水質を改善することで環境保護に貢献しました。また自転車の整備では、安全に使用できるようにとチェックと修理を行いました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40277

7月
05

RED° TOKYO TOWERで最新の技術を体験

修学旅行の最終日、生徒たちは全体研修として3カ所に分かれて学びを深めました。RED° TOKYO TOWERを訪れたグループは、最新の技術を駆使したデジタルエンターテイメントを満喫しました。VR/ARアトラクションやゲームを楽しみ、生徒たちはデジタル技術の進化とその楽しさを実感しました。特に最新のVR体験が大好評で、生徒たちは新しい技術の世界に驚きと興奮を感じました。

公式サイトRED° TOKYO TOWER

「RED° TOKYO TOWERで撮影。© RED° TOKYO TOWER. 無断転載禁止

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40206

7月
05

マクセルアクアパークで海の世界を探検

修学旅行の締めくくりとして、生徒たちは3つの場所に分かれて全体研修を行いました。マクセルアクアパーク品川を訪れたグループは、水の世界を探検しました。アクアパークでは、さまざまな海洋生物を見学し、ショーやアトラクションを楽しみました。特にイルカショーや美しい水槽の展示が人気で、生徒たちは海の生態系について学びつつ、楽しいひとときを過ごしました。

公式サイトマクセルアクアパーク品川

マクセルアクアパーク品川で撮影。© Maxell Aqua Park. 無断転載禁止

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40204

7月
05

ハリーポッタースタジオツアーで魔法の世界を体験

修学旅行最終日、生徒たちは3つのグループに分かれて全体研修を実施しました。ハリーポッタースタジオツアーに参加したグループは、映画の魔法の世界を体験しました。スタジオ内では、映画のセットや小道具、衣装を間近で見学し、ハリーポッターシリーズの制作の裏側を学びました。魔法の世界に引き込まれるような展示やアクティビティを通じて、映画制作の魅力と複雑さを感じることができました。

公式サイトハリーポッタースタジオツアー

ワーナーブラザーズスタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッターで撮影。© Warner Bros. Entertainment Inc. 無断転載禁止

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40202

7月
04

修学旅行3日目 ディズニーリゾートでの一日

修学旅行3日目、生徒たちはディズニーリゾートで過ごしました。パーク内では数多くのアトラクションやショーを楽しみ、夢の国ならではの特別な体験を満喫しました。友人たちと一緒にお気に入りのキャラクターに会い、スペシャルイベントを体験することで、笑顔と感動に包まれた時間を過ごしました。またお土産を購入したり、美味しい食事を楽しんだりと、充実した1日を送りました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40200

7月
04

やかげ未来まちづくりフォーラムの準備が進行中

7月31日に開催される「やかげ未来まちづくりフォーラム」に向け、パネリストとして参加する3年生2名が矢掛町教育委員会を訪れ、打ち合わせを行いました。このフォーラムは矢掛町合併70周年記念事業の一環で、子どもたちが未来の矢掛町について大人と意見交換する場です。矢高生は司会やまちづくり提言発表、パネリストとして運営に関わり、初めての体験に緊張しながらも準備を進めています。町の未来を描く子どもたちの声が期待されています。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40210

7月
04

期末考査での努力と集中

1年生と3年生が1学期期末考査に取り組んでいます。ちょうど撮影の時は、1年生は生物基礎のテストに挑んでいました。生徒たちは真剣な表情で問題に取り組み、日頃の学習の成果を発揮しています。期末考査は、学習理解度を確認する重要な機会であり、生徒たちが全力で挑む姿勢はとても印象的です。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40190

7月
03

修学旅行2日目 各班別行動

修学旅行2日目、生徒たちは都内で班別行動を行いました。各班はそれぞれ独自のスケジュールを立て、さまざまな場所を訪れて学びを深めました。歴史的な寺院や最新の都市文化、自然科学の展示、伝統的な建築物など、多彩な体験が行われました。また特定のテーマに沿ったショップや施設なども訪れ、幅広い視点から学習を行いました。これにより生徒たちは協力し、自主性を発揮して充実した1日を過ごしました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40171

7月
02

赤レンガ倉庫と横浜中華街での夕食

修学旅行1日目、生徒たちは赤レンガ倉庫を訪れました。ここでは、歴史的建造物の見学や散策を楽しみ、クラスメイトとの交流を深めました。赤レンガ倉庫の美しい建築と開放的な空間は、生徒たちにとって新鮮な体験となりました。

その後、横浜中華街に移動し、豪華な中華料理を楽しみました。中華街は賑やかな雰囲気に包まれ、生徒たちは異国情緒あふれる環境で食事を堪能しました。多彩な中華料理が並び、食文化の違いを楽しむことができました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40129

7月
02

就職活動がスタート

来春卒業予定の高校生たちの就職活動がスタートしました。多くの企業の求人担当者が矢掛高校を訪れ、企業説明を行っています。

その中で、この春に山﨑プラント株式会社に就職した先輩が母校を訪問してくれました。彼は高校時代とは異なる大人びた表情で、仕事の厳しさを語りながらも、矢掛高校で学んだコミュニケーションスキルがとても役立っていると笑顔で話してくれました。

矢掛高校の教育で培ったスキルが、社会に出てからも大いに役立っていることを実感する機会となりました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40093

古い記事へ «

» 新しい記事へ