総合コースと地域ビジネス科の1年生は、夏休みの補習期間に町内の小学校、公民館、矢掛中学校でボランティア活動を行いました。矢掛中学校では、学習支援を行い、他の施設ではさまざまな活動を通じて地域社会に貢献しました。また、校内清掃にも積極的に取り組みました。これらの活動を通じて、生徒たちは社会人としてのマナーを学び、地域の一員としての自覚を深めました。


















7月
22
総合コースと地域ビジネス科の1年生は、夏休みの補習期間に町内の小学校、公民館、矢掛中学校でボランティア活動を行いました。矢掛中学校では、学習支援を行い、他の施設ではさまざまな活動を通じて地域社会に貢献しました。また、校内清掃にも積極的に取り組みました。これらの活動を通じて、生徒たちは社会人としてのマナーを学び、地域の一員としての自覚を深めました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40560
7月
22
「やかげ学実践・商品開発」の授業では、生徒たちは、自分たちがそれぞれで考案した商品企画をプレゼンテーションし、全員で評価し合いました。プレゼンでは、商品のコンセプト、ターゲット市場、などを説明し、実現可能性を評価する場となりました。
この中から、4つの商品が選ばれ、これから企業との交渉が始まります。選ばれた商品は、地元企業と協力して改良し、実際に販売されることを目指します。完成した商品は、矢掛町の秋のイベント「宿場まつり大名行列」で販売される予定です。生徒たちは、実社会でのビジネスの流れを体験し、商品開発の実践的なスキルを学んでいきます。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40569
7月
22
いよいよ7月25日(木)に第1回オープンスクールが迫ってきました。
現在200名を超える中学生と保護者の方の申込を頂いています。現在準備を進めております。皆さんに会える時を楽しみにしています。
YAKOだよりNo2でご案内しておりました「当日の駐車スペース」ですが、旧矢掛商業高校グラウンドから「矢掛文化センター第2駐車場」に変更しております。ご確認ください。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40548