授業改善研修に向けた化学の公開授業を実施しました。非金属元素の性質や反応を理解するために、今回は硫酸を使った実験を行い、砂糖や紙に濃硫酸を加えたときの変化、金属との反応、希釈時の発熱や色の変化などを一つひとつ観察しました。どうしてその反応が起こるのかを考え、化学反応式で表現する力を育む授業を目指し、先生同士も見学し合いながら授業改善を進めています。





6月
27
授業改善研修に向けた化学の公開授業を実施しました。非金属元素の性質や反応を理解するために、今回は硫酸を使った実験を行い、砂糖や紙に濃硫酸を加えたときの変化、金属との反応、希釈時の発熱や色の変化などを一つひとつ観察しました。どうしてその反応が起こるのかを考え、化学反応式で表現する力を育む授業を目指し、先生同士も見学し合いながら授業改善を進めています。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45491