Category Archive: 科・コース

12月
20

🌸サクラサク🌸

嬉しい知らせもらいました。

🌸合格🌸 岡山大学 工学部 工学科

合格の知らせが舞い込んできました🌸

🌸岡山県立大学 デザイン学部 工芸工業デザイン学科

🌸岡山県立大学 情報工学部 人間情報工学科

🌸🌸岡山県立大学 情報工学部 情報通信工学科 2名🌸

国公立大学合格!!

香川大学 医学部 看護学科

岡山県立大学 保健福祉学部 現代福祉学科

高知大学 人文社会科学部 人文社会科学科 国際社会コース

周南公立大学 経済学部 ビジネス戦略学科

公立鳥取環境大学 経営学部 経営学科   合格しました!!

多くの3年生が次の夢へのステップを確実に踏んでいます。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31611

12月
20

やかげ学 冬学習

20日から3日間午前中活動です。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31632

12月
20

career library

1年生の普通科総合コースが「careerlibrary」へ参加しました。大人(企業)とグループワークして、自分のキャリアや生き方を考えるきっかけを目的としています。参加した生徒たちは、新たな発見や気づきなどがあって良かったですと言っていました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31633

12月
19

やかげ学発表会 裏側

やかげ学発表会の舞台袖。みんなとても緊張していて、ソワソワして落ち着かない様子。発表が終わると晴れ晴れした表情やほっと嬉しそうにしている生徒たち。4ヶ月間、この日のために準備をして頑張りました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31617

12月
17

ユネスコスクール高等学校ネットワーク実践交流会

岡山県ユネスコスクール高等学校ネットワーク実践交流会へ参加しました。ポスターセッションでは、矢掛高校で行っている地域連携とボランティアについて、参加校の生徒へ伝えることができました。また、カンナくずを使ったワークショップを行いました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31724

12月
17

やかげ学発表会

やかげ学発表会が無事終了しました。やかげ学でお世話になっている施設の方々、保護者、中学生などなど例年以上の来場者数にとても驚き嬉しく思います。生徒たちは、1年間学習してきたやかげ学を誠心誠意、力感あふれた発表をしました。保護者の方も「こんな機会がないと見ることができない姿だった」と感激されていました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31607

12月
16

🌸🌸🌸サクラサク🌸🌸🌸

合格の知らせが舞い込んできました🌸

🌸岡山県立大学 デザイン学部 工芸工業デザイン学科

🌸岡山県立大学 情報工学部 人間情報工学科

🌸🌸岡山県立大学 情報工学部 情報通信工学科 2名🌸

国公立大学合格!!

香川大学 医学部 看護学科

岡山県立大学 保健福祉学部 現代福祉学科

高知大学 人文社会科学部 人文社会科学科 国際社会コース

周南公立大学 経済学部 ビジネス戦略学科

公立鳥取環境大学 経営学部 経営学科   合格しました!!

多くの3年生が次の夢へのステップを確実に踏んでいます。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31595

12月
16

最後の授業

地域おこし協力隊のソニア先生が矢掛高校での最後の授業となりました。生徒たちは、ソニア先生へのメッセージを時間が足りないぐらい書いていました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31590

12月
16

いよいよ「やかげ学発表会」

やかげ学発表会がいよいよ17日土曜日に行われます。どんな発表になるか楽しみです。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31562

12月
15

やかげ学実践 最終日

半年間にわたって活動してきたやかげ学実践の実習が本日で終了しました。とても楽しく実習できたようで笑顔で帰ってきました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31560

12月
13

薗っ子だっぴ

薗っ子だっぴのファシリテーションを探究コース2年生が行いました。場や話しやすい空間を作ることを意識しながら、地域の方や小学生たちと対話しました。ファシリテーターとして、学習したことを発揮できました。生徒は「自分から質問して、共通点を見つけた時に緊張が解けました」「話をしていくうちに、小学生が自ら高校生や大人に意見を尋ねてくれるようになり嬉しかった」と言っていました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31504

12月
13

講演会「今を生きる~目標設定とコミュニケーションについて」

「今を生きる~目標設定とコミュニケーションについて」と題して、メンタルフィットネストレーナーの清水美喜先生にご講演いただきました。時代によってのコミュニケーションの移り変わりから、人生において悩みや不安があっても、自分の人生を現実化していくことを講話していただきました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31520

12月
12

国語表現

地域ビジネス科では、国語表現の授業で、3年生が1年生に向けて、発表を行いました。発表内容は、進路のことを中心に進学や就職面接についてなど自分たちが経験してきたこと発表しました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31435

12月
09

薗小学生と交流会

12月13日に薗小学校で「薗だっぴ」を行う2年探究コースが事前の交流会を行いました。ジェスチャーゲームや謎解きゲームを行い、一緒に楽しく過ごしました。来週また会えるのを楽しみにしています。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31465

12月
08

1年生ESD地域紹介CM完成しました 第2弾

10月に撮影した地域紹介CMが完成し、各クラスで評価しました。BD組の作品です。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31460

古い記事へ «

» 新しい記事へ