3月22日(月)から、普通科探究コースは補習が始まりました。
2年A組・1年A組頑張っています!





3月
22
3月22日(月)から、普通科探究コースは補習が始まりました。
2年A組・1年A組頑張っています!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26030
3月
22
現在、環境教室前に感謝の言葉がたくさん掲示されています。
今、一番感謝を伝えたい人は? どんな「ありがとう」ですか?
生徒は真剣に言葉と向き合いました。
親、友人、医療関係者の方・・・
それぞれの感謝。とてもほっこりする空間です。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26025
3月
22
3月17日(水)1年生が、ややプロ(やかげ やってみよう プロジェクト)の発表会を行いました。
ややプロとは、高校生の時期に挑戦してみたいことに冬休みに取り組み、課題などをパワーポイントにまとめ、発表を行うプロジェクトのことです。
今回は2年生が聞き手(オーディエンス)となり、1年生の発表後に辛口コメント・あったかいコメント・質問・その他のコメントが指定されたくじを引き、見事当たった2年生は、それぞれのコメントを言いました。白熱した議論が展開されました。
1年生はとても緊張していた様子でしたが、質問にも丁寧に答えることができ、大きな自信につながる大切な機会となりました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25996
3月
22
3月18日(木) 2年生が各コースに分かれて、それぞれのコースの1年間の活動内容などを発表しました。今回は、1年生が聞き手となりました。
探究コースは、今年度挑戦した学生コンテストや、薗小学校で行った真備だっぴについての発表を行いました。
総合コースは、やかげ学中間発表会を行い半年間の実習から見えた課題などを1年生に伝えました。1年生にとって、来年度の施設選択のきっかけになる時間だったことと思います。
地域ビジネス科は、商品開発について発表しました。1年生はメモをとりながら先輩の話を聞いていました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26004