9月
24

うるをぼえ M-1 1次予選通過!

本校の地域ビジネス科3年の漫才コンビ うるをぼえ が、M-1グランプリの1次予選に通過しました。
M-1では、1次予選が広島のYMCA国際文化ホールで開催され、予選通過しました。

2次予選は10月の上旬に行われる予定です。

1次予選通過おめでとう!
2次予選に向けて頑張れ!うるをぼえ!!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27336

9月
24

軟式野球部 秋季大会予選の結果

2021年9月23日(木)軟式野球部が令和3年度秋季岡山県高等学校軟式野球大会予選Aブロック代表決定戦に臨みました。

【結果】 矢掛 6 - 0 瀬戸南 (完封勝利) @真備総合運動公園野球場

初回に廣嶋選手が3四球で招いた1死満塁のピンチを笠原投手の見事なリリーフで無失点。打線は朝倉選手のタイムリーや代打:早川選手の長打などで6得点。廣嶋—笠原—廣嶋のリレーでノーヒットノーランを達成し、9年連続23回目のの秋季県大会出場を決めました。

優勝を目指し、頑張れ、野球部!!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27390

9月
22

木製の椅子に変わりました!

化学教室前の椅子がプラスチック製から木製の椅子に変わりました。

生徒達はソーシャルディスタンスを意識して、休み時間や放課後に活用しています。

大切に使っていきましょう。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27386

9月
19

軟式野球部 秋季大会予選の結果

2021年9月18日(土)軟式野球部が令和3年度秋季岡山県高等学校軟式野球大会予選Aブロック1回戦に臨みました。

【結果】 矢掛 7× - 0 津山工業 (7回コールド勝ち) @神原スポーツ公園野球場

久々の試合となり、緊張感のある中、多くのメンバーが試合で活躍し、得点を重ねました。横田選手の活躍や、5回からリリーフの笠原選手の好投が光りました。

次戦は、9/23(木)第一試合@真備総合運動公園野球場です。(無観客での開催となっております。)

県大会出場を目指し、頑張れ、野球部!!



Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27398

9月
16

地区別説明会に関して

令和3年度地区別説明会に関しては以下のURLをクリックしてください。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27362

9月
15

就職試験に向け就職激励会が行われました。

就職希望者(地域ビジネス科12名、総合コース7名の計19名)に向けて就職激励会を開催しました。

校長・進路課長・学年主任の先生方から、就職希望者に向け激励のお言葉をいただき、生徒達は就職試験に向け、更に気持ちが高まる様子でした。

3年間の成長の成果を発揮し、全員が希望している企業から合格内定通知を頂けることを心から願っています!!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27355

9月
13

今後の新型コロナウイルス感染症対策について

9/12(日)をもって、岡山県に発令されていた緊急事態宣言は解除され、本日からまん延防止重点措置が9/30(木)まで適用されることとなりました。しかし、岡山県の感染状況は「ステージIV」で維持されていますので、県立学校の行動基準は「レベル3」を維持することとなりました。したがって、これまで行ってきた日常および部活動に係る感染症対策を継続していきますので、御理解と御協力をお願いいたします。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27352

9月
10

国語と書道Ⅰ 連携授業

3年地域ビジネス科の「国語表現」と1年の「書道Ⅰ」で連携授業が行われました。

3年国語表現の授業では5月から、矢掛商店街の魅力を伝えるパンフレット作りを行っており、完成間近となりました。

9月1日、書道Ⅰの授業では1年生の書道選択者が3年生の作ったパンフレットの表紙のタイトルを考え揮毫しました。

生徒達は最初にiPadを使用し、3年生が作成したパンフレットを鑑賞。完成度の高いパンフレットに感銘を受けたようです。

その後、パンフレットのタイトルや書体、紙面構成などを各々で考えました。

3年生の気持ちを大切に、魂を込めて練習に励んでいました。納得いく作品が書けるまで何枚も練習する生徒が多く、時間ギリギリまで書き続けました。

矢掛町の魅力を伝えるパンフレット近々完成予定です!!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27340

9月
09

矢高祭~体育の部~

9月7日(火)矢高祭体育の部

天候にも恵まれ無事に開催することができました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模は縮小となりましたが、非常に盛り上がった体育祭となりました。

また、文化・放送委員会によるマイクパフォーマンスで会場を盛り上げました。

優勝は2年生。2年連続優勝となりました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27297

9月
08

矢高祭開幕!~文化の部~

【120年の伝統を魅せつけろ!燃やせ矢高魂!】

9月6日 矢高祭文化の部が開催されました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度は一般公開は無くなりましたが、生徒達はこの日のために、感染予防を徹底し準備をしてきました。

2年生のステージ発表や、ジャズバンド部の演奏・書道部のパフォーマンスも全て録画を上映という形になりましたが、生徒はとても真剣に鑑賞していました。

展示鑑賞の時間では、ジェットコースターや紙飛行機大会・BINGO大会など各クラスの出し物をとても楽しんでいる様子でした。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27269

9月
04

感染症拡大防止の講義が行われました。

8月30日(月)中野養護教諭による新型コロナウイルス感染症拡大防止の講義がありました。

オンラインで全教室を繋げ、資料を画面に投影し非常に分かりやすく説明していただきました。

生徒達も真剣に話を聞いていました。安全に配慮した、思い出に残る矢高祭にしましょう!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27260

8月
31

矢高祭に関して・新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

矢高祭公開中止については、下のURLをクリックしてください。

新型コロナウイルス感染症対策の徹底については、下のURLをクリックしてください。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27245

8月
30

やかげ学引継ぎ

8月26日、2・3年生の普通科総合コースでは、やかげ学の引継ぎ会を行いました。

3年生は、1年間の実習から経験し学んだことや、活動中に注意すべきことなどを分かりやすく2年生に伝えました。

一方、2年生は3年生の引継ぎ内容を真剣に聞き、しっかりメモを取っていました。

3年生は実習があと1回となりました。悔いの残らないように活動しましょう。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27220

8月
26

アイス販売開始!

今週の月曜日からお昼休み限定で、購買にてアイスクリームの販売が開始されました。

アイスクリームの販売をお願いしたいという生徒からの要望を生徒会が聞き、動き実現しました。

早速アイスクリームを購入し、嬉しそうな表情の生徒達。

生徒達の会話からもアイスクリームに関する内容が聞こえてきます。

【生徒会より一言】

学校でアイスクリームを購入できるようになり、皆の喜ぶ顔が見えて嬉しいです!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27207

8月
25

矢高祭準備

今年度の矢高祭が近付いてきました。

8月24日(火)の7時間目は、全クラス矢高祭の準備でした。

体育祭の種目決めを行っている教室では、体育委員から種目の説明があった後、出場するメンバー決めが行われました。

三年生にとっては最後の矢高祭。準備に熱が入ります。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27212

8月
23

2学期始業式

8月23日(月)2学期始業式が行われました。

今回も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のためオンラインでの始業式となりました。

校長先生のお言葉の後、教務課長、生徒課長、養護教諭より諸注意がありました。

また、生徒会長からは要望箱設置の案内がありました。

いよいよ明日から授業です。感染対策をしつつ充実した学校生活を送りましょう。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27192

8月
18

オープンスクールの延期について

 御存じのとおり、岡山県において新型コロナウイルスの感染が急拡大しており、本県にまん延防止等重点措置が適用されました。このような状況下で中学生の皆さんをお迎えすることは困難であると判断し、急ではございますが、来週(8/23、8/24)に予定しておりましたオープンスクールを延期させていただきます。御了承ください。

 なお、今後のオープンスクールの日時、内容、形態については、後日FAX、HP等で御連絡を申し上げます。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27183

8月
16

補習に関して

終業式でもお伝えしておりますが、

8月の補習に関しては、

1.2年探究は18日から

1.2.3年総合 2.3年地域ビジネスについては19日からです。

詳しくは下のURLをクリックしてください。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27170

8月
05

神楽がかり準備中

神楽がかりのメンバーが文化祭に向けてフォレストで準備をしています。

今年の神楽がかりは神楽を舞うだけではなく、神楽に関する劇も披露するそうです。

準備中の神楽がかりを訪ねると、劇で使用する大きな道具が完成していました。どんな内容の劇なのでしょうか。今から非常に楽しみですね。

【神楽がかりのメンバーより】

神楽に関する劇をします。ぜひ観に来てください!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27162

8月
04

生徒会 矢高祭看板制作!

生徒会役員は現在、矢高祭に向けて準備を進めています。

今週は、矢高祭当日校門に飾る看板を制作中。

暑さと闘いながら、少しでも完成度の高い看板を目指し、細部まで丁寧に色を付けています。看板の完成が非常に待ち遠しいですね。

【生徒会役員より】

白塗りをするのに苦戦しましたが、みんなで協力しどんどん看板が完成に向かっています!

今年矢掛高校は記念すべき創立120周年です。いつも以上に気合を入れてより良い矢高祭にしましょう!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=27151

古い記事へ «

» 新しい記事へ