Category Archive: 科・コース
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40137
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=39803
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=39777
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=39751
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=39737
1年生普通科総合コース及び地域ビジネス科は、夏の補習期間中に町内12ヶ所でボランティア活動を行います。この授業では、生徒たちが主体的に行動する力と校外での適切な行動選択力を養うことを目的としています。活動場所には美川公民館や川面小学校、矢掛中学校などが含まれ、環境整備や学習サポート、灯籠づくりなど多岐にわたる内容が用意されています。生徒たちは、希望する場所を事前に選び、それぞれの現場で地域の課題を見つけ出し、解決に向けて積極的に取り組むことが期待されています。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=39734
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=39659
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=39566
3年生のLHR(ロングホームルーム)では、『進路について考えよう』と題して、マイナビの嶋垣さんを講師に迎えた「志望理由添削 振り返り講座」が行われました。この講座は2年生の秋から始まり、約10ヶ月にわたって続けられてきた志望理由添削講座の最終回です。生徒たちは、志望理由書をよりステキな文章にするために具体性や表現についてのアドバイスを受けました。
嶋垣さんは、志望理由書のブラッシュアップポイントとして、自分の経験と夢の結びつきをより具体的にする方法や、何を書くか、何を伝えたいかを考えて書く重要性を説明しました。生徒たちは、自分の志望理由書をより良くするためのヒントを得て、将来の進路に向けた準備がさらに進みました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=39568
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=39475
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=39315
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=39262
今回の「やかげ学」座学では、矢掛町産業観光課主事、江草さんが講師を務めました。テーマは「矢掛町の農業」。江草さんは矢掛町の農業の特徴、直面している課題そして解決に向けた取り組みについて解説しました。矢掛町ではスマート農業の導入、新たな農業の担い手の支援、高収益作物へのシフトなど、多角的なアプローチで農業革新が行われていることを語ってくださいました。
生徒たちは直接的な行動につながる意欲は控えめであるものの、地元の特産物に関する関心や農業課題への理解を深める良いきっかけになりました。矢掛のお米やイタリア野菜を試してみたいと興味を示し、地域農業に対する新たな視点を持つことができました。この授業では将来的な関与への第一歩となりました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=39210
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=39191
1年生のESD基礎の授業では、高校コーディネーターが「矢掛町を知ろう」というテーマで町内各地区の特徴について講話を行いました。また、矢掛町合併70周年を記念して作成された動画が紹介されました。生徒たちは矢掛町の歴史的建築や自然の美しさを学び、これらが現代の街並みにどのように組み込まれているかを理解しました。5月下旬には地域へ出て取材を行い、6月にはPR動画を作成する予定となっています。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=39181