Category Archive: ボランティア

9月
21

”届けよう、服のチカラ”プロジェクト

9月22日~29日までの間、矢掛町内の小学校へご協力いただき、服の回収ボックスを設置させていただいています。詳しくは動画をご覧ください。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=30496

9月
15

“届けよう、服のチカラ”プロジェクト

家庭科の授業で”届けよう、服のチカラ”プロジェクトに取り組んでいます。

着なくなった子供服を回収し、ファーストリテーリングとUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)を

通じて必要としている人に届ける活動です。

矢掛町内の小学校へお願いをして、回収活動を始めます。

校内での回収は9月15日~16日8:30~17:00まで 矢掛高校玄関にて回収活動をします。

ご家庭にサイズの合わなくなった子供服がありましたら、ご協力ください。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=30445

7月
27

シトラスリボン制作

家庭科の時間にシトラスリボンを制作しました。シトラスリボンプロジェクトとは、新型コロナウイルスに感染された方や医療従事者等に対する偏見や差別を耳にした愛媛県の有志がつくったプロジェクトです。
生徒達は制作過程をiPadで調べながら、丁寧にリボンを制作していきました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=29674

7月
22

スマホの使い方ボランティア

7/16(土)地域の方にスマホの使い方について質問に応えるボランティアに参加しました。

一緒にスマホを操作をし、試行錯誤しながらより分かりやすい説明を心がけていました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=29891

5月
18

小学生と英語で交流

5月14日(土)、イングリッシュデイという小学生の英語の学習補助のボランティアに本校8名の生徒が参加しました。

小学生と目線を合わせ、身振り手振りを交えながら交流しました。

最初は緊張していた生徒たちも次第に小学生との交流を楽しみながら活動を行うことができました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=29128

3月
01

YAKOボラ(校外清掃活動)

2月27日(土)、YAKOボラ(校外清掃活動)を実施しました。

3学期末考査最終日、卒業式前、最後の登校日となる本日の午後。1・2年生の有志50名程が、本校周辺の草抜き、ゴミ拾いを行いました。卒業する3年生の晴れの門出に向けて、「矢掛町をさらにきれいにする」という気持ちで、清掃活動に取り組みました。

活動中、地域の方からねぎらいのお言葉をいただき、大きな励みとなりました。今後も地域との交流を大切に、ボランティア活動を行っていきたいです。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25934

12月
11

YAKOボラ

12月4日(金)期末考査終了後、YAKOボラを実施し、有志の生徒が通学路の他、校内の池や花壇の整備・清掃を行いました。

多くの生徒が参加し、草むしりやごみ拾いなどの作業を一生懸命に取り組みました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25723

10月
22

YAKOボラ

令和2年10月15日中間考査終了後、生徒有志35名が矢掛町の矢掛町まちピカ応援事業に参加しました。本校や旧矢掛商業高校周辺の掃除や側溝の草取りを行いました。草の量が多く、大変な作業となりましたが、生徒たちは一生懸命に活動に取り組み、地域貢献について考える良い機会となりました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=25520

11月
22

大名行列

11月10日 大名行列が行われました。

本校からは、地域ビジネス科の2年生が考案した矢掛町の名産をいかした商品を販売したり、ボランティアとして多数の生徒が参加したりしました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=24955

11月
01

書道部 川面地区文化祭でパフォーマンスを披露!!

10月27日(日)川面地区の文化祭が開催されました。

本校の書道部は、川面小学校の体育館で書道パフォーマンスを披露しました。

1年生と2年生がそれぞれ心を一つにして、パフォーマンスを披露しました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=24939

12月
26

山ノ上で大活躍!!

23日日曜日、「山ノ上干し柿まつり」に多くの矢高生が参加してきました。

干し柿はもちろん、いろいろな地元のお店が並びました。そんな中、矢高生・矢中生が中心となり、「雲の上カフェ」を今年も開催し、大盛況となりました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23543

12月
22

図書館コンサート&たかつま荘コンサート

昨日の終業式後、図書館コンサートが行われ、委員の進行のもと、ジャズバンド部を中心としたメンバーが演奏しました。校長先生の熱唱も聴くことができ、大満足でした。

 

F先生の心にしみるピアノも聴くことができました。

]

午後はたかつま荘に出かけてクリスマスコンサートを行いました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23516

8月
22

2学期が始まりました

例年より少し早めの2学期のスタートです。

災害についての現況の説明です。

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=22678

7月
27

AED研修を行いました

本日午後、部活動のみなさんと先生たちで、標記研修を行いました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=22595

7月
25

災害支援ボランティア&学習支援ボランティア

7月20日(金)~7月25日(水)。(土日除く)

総合コース1年生が、災害支援ボランティアと学習支援ボランティアに参加しました。

毎年「やかげ学」の予行演習も兼ね、町の小学校(矢掛小、美川小、山田小)で「学習支援ボランティア」を行っていましたが、今年は水害のこともあり、急遽「災害支援ボランティア」のチームも追加。

それぞれの地で地域活動を行いました。

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=22570

7月
13

災害復旧学習~ESD~

標記の学習を体育館で行い、このたびの災害の概要と、防災の経験談等の話がありました。

その後、50のグループに分かれて、自身の経験談や、ESD的復旧活動について、学年をこえて熱い議論が交わされました。

最後に、各グループで出た意見をシェアしました。今後の復旧活動への意識を高めることができました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=22507

6月
24

YKGすみれ!

多くの本校生徒が活躍しました。その一コマです。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=22305

3月
25

流し雛行列に参加!

矢掛町商店街で「流し雛行列」が行われ、本校の生徒も活躍しました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=21506

12月
22

クリスマスコンサートを行いました

12月22日金曜日の午後、たかつま荘で本校吹奏楽部がクリスマスコンサートで演奏しました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20823

12月
06

YAKOボランティアに参加しました

平成29年12月6日(水)午後13時30分。期末テスト最終日に、たかつま荘と川面幼稚園のボランティア活動に本校生徒40名が参加しました。

 

矢掛病院に併設されている老人保健施設「たかつま荘」では、浴室を中心とした施設の清掃等のボランティアをしました。

 

川面幼稚園での学校支援ボランティアとは、矢掛町教育委員会と矢掛高校が協定を結び、矢高生が矢掛町内の幼稚園・小学校・中学校へ様々な支援を行う地域貢献活動で、矢掛高校独自のものです。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=20570

古い記事へ «

» 新しい記事へ