新入生を対象にした部活動紹介を実施しました。運動部・文化部ともに個性あふれる発表で、それぞれの魅力や活動内容を紹介。先輩たちの「初心者も大歓迎!」というメッセージに、新入生の表情も自然とほころびました。部活動は、仲間とともに成長し、学びを深める貴重な場。今後の高校生活を彩る活動として、どの部に入るのか、新入生たちの選択に注目です。











4月
09
新入生を対象にした部活動紹介を実施しました。運動部・文化部ともに個性あふれる発表で、それぞれの魅力や活動内容を紹介。先輩たちの「初心者も大歓迎!」というメッセージに、新入生の表情も自然とほころびました。部活動は、仲間とともに成長し、学びを深める貴重な場。今後の高校生活を彩る活動として、どの部に入るのか、新入生たちの選択に注目です。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=44554
3月
22
囲碁将棋部が、町内で行われた囲碁大会に参加しました。地域の方々との真剣勝負を通じて、囲碁の奥深さと世代を超えたつながりを実感できる貴重な経験となりました。対局を通じて得た気づきや学びは、今後の活動にも大きな力となりそうです。これからも地域との交流を大切にしながら、囲碁の楽しさを広げていきます。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=44361
12月
21
鳥取県倉吉市の倉吉体育文化会館で開催された「第28回中国高等学校囲碁選手権大会」に出場し、2年生の小寺さんが個人戦で見事に3位に入賞しました。小寺さんは日頃の練習の成果を発揮し、強豪が集う中で堂々とした対局を披露しました。他の部員も全力で挑み、多くの経験を積むことができました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=43238
12月
02
第28回中国高等学校囲碁選手権大会に出場する囲碁将棋部の4名と第52回バトントワーリング全国大会U-18にクラブチームのメンバーとして出場する生徒が、矢掛町長を訪問し、大会出場の報告を行いました。
生徒たちは、これまでの練習や大会への意気込みを語りました。それぞれの舞台で全力を尽くす決意を新たにしました。彼らの活躍を楽しみにしています。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=42869
11月
29
「第44回岡山県高等学校囲碁選手権大会」において、快挙を達成しました。この成果を讃えると表彰式と12月に行われる中国大会への出場を応援する壮行式が行われました。校長先生より、部員たちの努力を讃え、次の大会での活躍を期待する言葉が贈られました。また生徒会長からも温かい応援のメッセージが送られ、全校生徒から温かい応援の拍手が送られました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=42841
11月
10
岡山朝日高校で開催された第44回岡山県高等学校囲碁選手権大会において、本校囲碁将棋部の生徒たちが素晴らしい成績を収めました。女子の部門では、出場した生徒が上位に入りました。また男子も健闘しました。
これにより、4名の生徒たちは12月に行われる中国大会への出場権を獲得しました。さらに、女子部門での上位2名は来年7月の全国高等学校総合文化祭囲碁部門にも岡山県代表として参加が決定しました。地道な努力を積み重ね、少人数ながら好成績を収めた囲碁将棋部の活躍に、引き続きご声援をお願いいたします。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=42302
7月
15
囲碁将棋部が、矢掛町合併70周年記念事業「矢掛囲碁の祭典」のボランティアスタッフとして参加しました。部員たちは受付、勝敗記録、景品配布などイベント運営のサポートしました。イベントの合間には、指導碁も行われ、部員たちはその機会を活かして自身のスキルを向上させました。対局を間近で観戦することで囲碁の奥深さを改めて実感する貴重な体験となりました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=40442
4月
19
文化部では、新学期の部活動集会が行われ、各部活動で新入生が自己紹介をしていました。サイエンス部では年間の活動計画を立て、今後の活動方針を決めていました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=38980
4月
14
囲碁将棋部の生徒は、中川公民館で開催された春季将棋大会にボランティアスタッフとして参加しました。この大会には、倉敷市の狩山幹生四段も参加し、指導対局を行いました。生徒は、小学生のトーナメントで勝敗表を管理する補助作業を担当しました。生徒は、狩山プロの集中力に驚きながら、将棋の技術に深く感動していました。この経験が生徒の学びにとって大きな刺激となりました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=38884
3月
19
年度末の終業式が行われました。校長先生から時間を大切にするようにとお話がありました。将来に対して深く考え、それぞれの時間を有意義に過ごすことのお話がありました。生徒課長からは、挑戦の価値と、失敗から学ぶ勇気についてお話がありました。また、囲碁将棋部、書道部、矢掛本陣文学賞で優れた成績を収めた生徒たちが表彰されました。岡山県で活躍する優秀な若手教員に贈られる野崎教育賞を受賞した吉岡先生も称えられました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=38486
12月
22
2学期も終わり、頑張りを称える表彰式が行われました。囲碁将棋部の生徒たちは、中国大会への出場を前に壮行式が行われました。その後、学期の締めくくりとして終業式が行われました。井原警察署生活安全課の方が冬休みの安全で健康的な過ごし方についての貴重なアドバイスを提供していただきました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=37638
12月
11
囲碁将棋部が中国高等学校囲碁選手権大会への出場を報告するため、矢掛町長を表敬訪問しました。部員たちはこれまでの練習の成果を伝える貴重な機会を得ることができました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=37514
7月
19
書道部・軟式野球部・囲碁将棋部・生徒会・バトミントン部・水泳の表彰伝達がありました。また、玉島警察署からの感謝状を3年の樋口くんに伝達しました。表彰伝達式終了後、今週末に行われる水泳の中国大会へ出場する選手の壮行式を行いました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=34780
1月
10
表彰伝達式では、12月17日に行われた「やかげ学発表会」で、ステージ発表とポスター発表を評価し総合的に優秀だったチームが表彰されました。また、第26回中国高等学校囲碁選手権大会で入賞、高校生イラストコンテスト2022in岡山で佳作を受賞した生徒へ表彰伝達を行いました。始業式では校長先生から新しい旅立ちへむけての話がありました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31828
12月
23
表彰伝達式・壮行式・終業式がありました。表彰伝達式では、バトミントン部3名、書道部1名が表彰されました。また、壮行式では、囲碁部が12月26日から山口県で行われる中国大会へのエールをもらいました。終業式では冬休みを迎えるにあたっての注意事項など、みんな元気に3学期を迎えられるようにお話がありました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=31723