Daily Archive: 2025年7月5日

7月
05

自然の中で笑顔の交流会〜CLS交流午後の部〜

午後後半は希望者を募り、「桃源郷はなしの里」で留学生との交流活動を行いました。ピザづくりではそれぞれ個性的な形に成形し、焼きたてを楽しみました。流しそうめんでは竹の樋を流れるそうめんをキャッチして大盛り上がり。かき氷で涼をとり、最後はスイカ割りで声を掛け合いながら成功し拍手が起こりました。暑さ対策をしっかり行い、水分補給や休憩を取りつつ、自然の中で笑顔を交わしながら心を通わせる貴重な時間を過ごしました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45609

7月
05

備中神楽を学び、留学生とインタビュー交流〜CLS交流午後の部〜

午後は2年探究コースの生徒が留学生を迎え、矢掛高校内で交流活動を行いました。はじめに備中神楽「ヤマタノオロチ退治」を一緒に鑑賞し、地域の伝統芸能を体験。その後は8つの教室に分かれ、前半後半で生徒が移動しながらインタビューに応答しました。「授業や部活動は?」「学校生活はどう?」「将来はどんなことを考えている?」といった質問に丁寧に答え、互いの理解を深める貴重な時間になりました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45607

7月
05

留学生と矢掛のまちあるき交流〜CLS交流午前の部〜

岡山大学が受け入れているCLSプログラムの留学生が、地域交流活動の一環として矢掛高校を訪れました。1・3年探究コースの生徒が「まちあるき交流」を実施し、4つの班に分かれてペアで案内役を担当。石井醤油店、町家交流館、本陣などをめぐり、わかりやすい日本語で矢掛の魅力を紹介しました。途中では留学生からのインタビューにも応え、生徒たちは準備してきた知識や言葉でしっかり説明。暑さ対策をしながら、班ごとに協力して無事に交流を終えました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45604