定期考査後に行う恒例のボランティア活動「YAKOボラ」は、今回2コースに分かれて実施し、そのうちの1コースでは学校周辺の通学路のゴミ拾いを行いました。通学中に普段目にする道をきれいにしようと、生徒たちは袋やトングを手に、落ち葉や空き缶などを丁寧に集めました。暑い中でも声を掛け合い、休憩や水分補給をしながら安全に活動を進めました。地域の皆さんにも気持ちよく使っていただけるよう、自分たちの通学路をきれいにする大切さを改めて感じる時間になりました。



7月
04
定期考査後に行う恒例のボランティア活動「YAKOボラ」は、今回2コースに分かれて実施し、そのうちの1コースでは学校周辺の通学路のゴミ拾いを行いました。通学中に普段目にする道をきれいにしようと、生徒たちは袋やトングを手に、落ち葉や空き缶などを丁寧に集めました。暑い中でも声を掛け合い、休憩や水分補給をしながら安全に活動を進めました。地域の皆さんにも気持ちよく使っていただけるよう、自分たちの通学路をきれいにする大切さを改めて感じる時間になりました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45564
7月
04
定期考査後の恒例行事「YAKOボラ」は今回2コースに分かれて実施し、そのうち1コースが校内エコ広場の池の中を掃除しました。根を張ったガマなどの水草を取り除く作業は大変でしたが、生徒たちはスコップを使って協力しながら取り組みました。暑さ対策として休憩や水分補給をしっかり行い、安全に作業を進めました。「ちょこっと矢高応援団」の皆さんにも参加いただき、地域と共に環境美化に取り組む貴重な時間となりました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45548
7月
04
「心肺蘇生法・AED研修会」を実施しました。井原地区消防組合消防本部・矢掛支部の方々を講師としてお迎えし、心肺蘇生法の演習やAEDの使用方法を学びました。生徒は運動部の生徒が中心で参加し、教職員も含め多くの参加者が真剣に取り組む姿が見られました。緊急時に命を救う知識と技術を身につけ、学校全体の安全意識を高める大変有意義な研修会となりました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45616
7月
04
第70回全国高等学校軟式野球選手権岡山大会の抽選会に、本校野球部の主将が代表として参加しました。会場では各校の主将が真剣な表情でくじを引き、対戦相手が決定しました。今年の大会は7月19日から24日まで、岡山県営球場で開催されます。矢掛高校野球部もこの大会に向けて日々練習に励んでいます。今後とも、地域や保護者の皆さまの温かい応援をよろしくお願いいたします。試合日程や結果についても随時お知らせいたしますので、引き続きご注目ください。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45567
7月
04
定期テスト終了後に各学年で学年集会を実施しました。1学期の振り返りや夏休みまでの過ごし方などについて学年ごとに大切な話があり、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45620