5月
25

進路指導課の進学・就職ガイダンス動画をアップロードしました。

進路課長の濱田です。PTA総会の後に行う予定の進学・就職ガイダンスについて、
残念ながら、学校にお集まりいただけなくなりましたので、動画にまとめてみました.
ぜひご覧いただきご確認をお願いします。                   

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26711

5月
24

野球部 激励会の様子が放送されます

軟式野球部が第29回中国地区高等学校軟式野球大会への出場が決まり、矢掛町役場で行われた激励会の様子が本日から矢掛放送にて放送されます。

放送期間は5月24日(月)~26日(水)
YCTニュースにて放送されます。

ぜひご覧ください。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26698

5月
21

令和3年度PTA総会(書面)に関する動画を公開しました。

6本の動画をアップロードしました。ご覧ください。
校長挨拶
1年学年主任からのメッセージ
2年学年主任からのメッセージ
3年学年主任からのメッセージ

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26691

5月
21

Sonia’s cafe

矢掛高校は水曜日の放課後を中心に、矢掛町地域おこし協力隊員のソニア さんと、英語をデザートに会話を楽しむ、Sonia’s English cafeが実施されています。

今年度は初めて4月28日(水)に実施し、2年生1名が参加をしました。

学校生活や部活動についての話で盛り上がったようです。英語と日本語をお互いに教え合う、という場面もあり、文化交流の絶好の機会ともなっています。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26492

5月
20

2年C組 ソフトテニス大会

4月27日(火)2年C組はLHRの時間にソフトテニス大会を実施しました。

天気も非常に良く、皆真剣かつ和やかににソフトテニスに打ち込む様子が伺えました。勉強の合間にリフレッシュできる瞬間だったのではないでしょうか。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26485

5月
19

野球部 懸垂幕登場!

軟式野球部の中国大会出場を記念して懸垂幕が校舎に掲げられました。

一昨年の前回大会(昨年は中止だったので)は延長再試合の末に準優勝でした。今回は優勝を目指して頑張っている様子。

勉強も部活も頑張っている野球部!体調に気をつけて頑張ってください。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26677

5月
18

国語表現 取材してきました!

3年地域ビジネス科は現在、国語表現の授業で矢掛商店街の魅力を伝えるパンフレット制作に取り組んでいます。

5月13日の午後、新型コロナウイルス感染症対策で密を避けつつ取材に行ってきました。

今回の取材先は、矢掛本陣や矢掛郷土美術館、やかげ町家交流館などがあります。

取材を終えた生徒の手帳には、びっしりとメモが記されていました。お忙しい中、快く取材を引き受けていただき、生徒は矢掛高校がいかに愛されているかを肌で感じたようです。

さあ、いよいよこれからパンフレット制作がスタートします。各班どのようなパンフレットができるのでしょうか。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26497

5月
17

中央委員会

5/10(月)  中央委員会が行われました。

生徒会、各種委員会の委員長、HRの室長、部活・同好会の部長が集まり、昨年度の活動報告、今年度の活動計画など、生徒総会に向けて話し合いをしました。

生徒総会は5/25(火)に実施されます。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26529

5月
14

野球部 激励会

軟式軟式野球部が、第29回中国地区高等学校軟式野球大会への出場が決まり、激励会が矢掛町役場で行われました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3年生5名での出席となりました。山野町長から激励のお言葉をいただき、 原田主将(矢掛中)が激励金を受け取りました。

激励会の様子は、後日矢掛放送にて放送予定です。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26630

5月
14

学年保護者会の中止について

学年保護者会(5/18〜5/20 )の中止 について 

平素から、本校の教育活動 への 御理解と御協力 を いただき 厚く御礼申し上げます。
さて、皆様も御存知 のとおり、岡山県の感染状況が国 の 示す感染基準「ステージⅣ」に引き上げられ 、 県立学校の行動基準が「レベル3」に引き上げられ ました。それを受けて、 本校もより厳重なコロナウイルス感染症対策を行っていくこととなりました。つきましては、来週予定しておりました学年保護者会を や む な く 中止とさせていただ くことを決定しまし た ので、御了承ください。
この度の保護者会は、年度当初の各学年の打っ立てとなる大切な会
と考えておりました ので、そ の代替として 次の動画を後日掲載 いた しますので、御覧いただきたいと考えています。5月中を目 途に、視聴方法等を御案内いたしますので、しばらくお待ちください。

・「校長からのメッセージ」・ 「各学年主任からのメッセージ」
・「3年生の進学・就職の説明」 など
また、学年保護者会 の後に 担任等との個別面談を希望されていた方もいらっしゃると思います。
御希望の方は事前に担任に御連絡の上、御来校ください。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26639

5月
13

女子ソフトボール同好会 春の陣

4・5月、女子ソフトボール同好会は下記2大会に出場しました。

春季ソフトボール選手権大会 4月18、24日

美作地区総合体育大会ソフトボール競技 5月8日


2大会とも、矢掛高校・津山商業高校・興譲館高校の3校合同チームで出場しました。結果は以下の通りです。


春季ソフトボール選手権大会 会場 建部町総合スポーツセンター、久米南町民運動公園

1回戦 矢掛・津山商業・興譲館 対 岡山南 13-6 勝利(県ベスト8)

2回戦 矢掛・津山商業・興譲館 対 美作 0-14  負け


美作地区総合体育大会ソフトボール競技 会場 津山東高校

1回戦   矢掛・津山商業・興譲館 対 津山 11-1 勝利(エキシビションマッチ)

2回戦 矢掛・津山商業・興譲館 対 津山東 8-7 勝利(エキシビションマッチ)


今年度から新合同チームとなりましたが、2大会とも連携を意識して試合に取り組むことができました。6月の総体でベスト4に入ることを目標に、引き続き練習に打ち込んでいきます。今後も応援をよろしくお願いいたします。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26501

5月
12

2年 やかげ学 出前授業

5月6日(木)、2年生のやかげ学で出前授業が始まりました。

第1回の出前授業は、矢掛町企画財政課 坂本様をお迎えして、町づくりについての講座をしていただきました。

矢掛町について新たな気づきがあったようです。

明日第2回の出前授業は、農業についてです。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26480

5月
11

進路LHR

5月11日(火)、3年普通科総合コースはLHRの時間に進路学習を行いました。

事前に進学先・就職先の志望理由と自己PR文を書き、書いた文章をもとに生徒同士で面接練習を行いました。

面接官役を担当した生徒は、相手の文章を読み、質問を繰り返し行いました。

面接した内容を参考に進路実現に向けて、これから頑張りましょう!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26471

5月
10

国語表現 パンフレット制作します!

3年地域ビジネス科の国語表現の授業では、矢掛町の商店街にある店舗に取材に行き、パンフレットを作成します。

3~4人の班に分かれて取材先を決め、どのような質問をすべきか、各班で話し合いを重ねてきました。

取材日の予約をするお電話では、とても緊張した様子が見受けられました。

今週いよいよ取材に行きます。

パンフレットの完成がとても楽しみです。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26463

5月
07

白熱した球技大会!

5/7(金)球技大会が行われました。種目は男子がソフトボール、女子はバレーボールでした。

各クラス熱い戦いが繰り広げられました。

教員チームも参加し、大盛り上がりの球技大会。新クラスの親睦も深まったことと思います。

男子ソフトボールの部1位…3年C組

女子バレーボールの部1位…2年D組

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26443

5月
06

1年探究コース学習研修

4月27日(火)と28日(水)に、1年探究コースは学習研修を行いました。

例年は校外に出て、1泊2日の学習合宿でしたが、新型コロナウィルス感染症のため、校内で研修という形になりました。

朝から夕方まで、普段の教室ではなく特別教室を使い、初めて実施した学習研修。

充実した時間となりました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26436

5月
03

野球部 地区総体の結果は・・・・

2021年5月3日(月)軟式野球部が県総体出場をかけて、令和3年度備中地区総体を戦いました。

【結果】 矢掛 1 - 4 総社 (地区予選敗退)

相手の猛打を抑えきれず序盤に4失点する苦しい展開。四球をきっかけに何とか走者をためるも1本が出ず、8回に代打の妹尾祥典選手(矢掛中)の放った打球による1点を返すにとどまりました。

この敗戦で県総体出場はかないませんでした。次の公式戦は5月末の中国大会。岡山県代表としていいゲームができるように準備をして臨みましょう。がんばれ!!野球部!!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26426

5月
02

野球部 地区総体一回戦の結果

2021年5月2日(日)軟式野球部が令和3年度備中地区総体の1回戦を戦いました。

【結果】 矢掛 13 - 2 高松農業 (8回コールド)

令和3年度地区総体の1回戦は新戦力が躍動し、コールド発進となりました。新型コロナウィルス感染症拡大防止対策のため、保護者の方のみ静かに声援をいただいています。また、試合に出場していない選手はマスク着用となっています。

次戦は今シーズン3度目の対戦となる総社高校と、県総体出場をかけて戦います。

【次戦について】

2021年5月3日(月)

 矢掛 ー 総社  12:30PB @倉敷市営軟式野球場

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26414

4月
30

「うるをぼえ」次の出演は…

地域ビジネス科3年生の漫才コンビ「うるをぼえ」の2人が、またまたOHKに出演します。

5月4日(火)16:15~ 「なんしょん?」の番組内にて、漫才を披露する予定です。生放送です。ぜひご覧ください!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26408

4月
28

サイエンス部 始動!

4月26日(月)、サイエンス部がパパイヤの植樹に挑戦しました。

矢掛町地域おこし協力隊員のソニアさんと農学博士のカリムさんご夫妻の畑で今回パパイヤの木の植樹にサイエンス部が携わることとなりました。

矢掛中学校近くの畑まで全員で歩いて行き、カリムさんからの説明を聞きました。

部員にとって初めてのパパイヤの植樹。植樹方法を見て学び、たくさんの苗を植えました。

パパイヤが成長したら、収穫もする予定です。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=26396

古い記事へ «

» 新しい記事へ