1年総合コースの生物基礎の授業で、生徒たちは配布されたプリントをもとに、玉ねぎの根端を材料として体細胞分裂の様子を観察しました。顕微鏡のピント合わせやスケッチには苦戦しながらも、分裂の過程を一つひとつ確かめる姿が見られました。 小さな細胞の中で起こる変化を自分の目で捉えることで、生命のしくみを実感する学びの時間となりました。



10月
08
1年総合コースの生物基礎の授業で、生徒たちは配布されたプリントをもとに、玉ねぎの根端を材料として体細胞分裂の様子を観察しました。顕微鏡のピント合わせやスケッチには苦戦しながらも、分裂の過程を一つひとつ確かめる姿が見られました。 小さな細胞の中で起こる変化を自分の目で捉えることで、生命のしくみを実感する学びの時間となりました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=46543