Category Archive: ボランティア
本日、標記の会が開催され、地域の方々も来られる中、すばらしい発表が続きました。
Today the first YAKO Award competition was held in the afternoon with a lot of living people in Yakage area.
We could listen to a lot of splendid presentations in Yakage Senior High students.
審査員は参加者全員。みんなでつくるYAKOアワードでした。
All the participants did juges, and everybody took part in this competition actively.

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=14933
2月28日、やかげこども連合(YKG60)の活動報告会が、本校フォレストで行われました。
On February 28, the reporting meeting of YKG60 was held at Forest room, Yakage SHS.
小学生から高校生までが自らのアイデアで活動する姿に心打たれました。熱心な働きかけ、当日報告してくださった井辻さんに感謝しております。
We were very impressed with children’s own active attitudes and ideas. Thank you for motivating them and reporting, Ms Itsuji.


最後に町長や参加したこどもたちからの感想スピーチ を聞き、涙があふれました。
Finally, the mayor of Yakage town and participants gave us comments, and we burst into tears.

昨年5月に始まり、ここまで続いてきたYKG60の活動は、今週金曜日13:00から本校体育館で開催する「第1回YAKOアワード」でも発表、紹介されます。Don’t miss it!!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=14842
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
明日から3学期、明日は始業式、課題考査、そして授業も始まります。
そんな1月7日、地域とともに歩むすばらしい集団を校内で見つけました。

街を自らの手でさらによくしようとする集団です。
地域とともに歩む、それが矢掛高校です。
3年生はセンター試験まであと10日、全力を尽くしましょう!
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=14377
矢掛町の山の上地区にて、干し柿祭りが21日(日)に行われ、雲の上カフェを開きました。
The dried perssimons’ festival was held at Yamanoue-area, Yakage-cho on December 21. And upper-clouds cafe opened that day.
矢掛中学校のみなさんとも協力し合いながら、山の上地区の魅力をお客様に伝えました。
We shared works with Yakage JHS members each other, and told customers the attractive points of Yamanoue-area.

来年も矢掛高校はさらなる発展を続けます。ご支援のほどよろしくお願いします。
皆様、よいお年をお迎えください。ブログをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=14343
12月25日
生徒会執行部と生徒ボランティアで矢掛高校の大掃除を行いました。
普段、多くの生徒が使用する「環境教室前トイレ」や「南棟」など隅々まで今年の汚れを落としました。
年明けにはいよいよ、3年生のセンター試験。がんばってほしい。。。。。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=14329
本校吹奏楽部が、昨日、矢掛病院となりの「たかつま荘」にてクリスマスコンサートを行いました。
Our brass band club memebers went to Takatsuma-so and played musics as the Christmas Concert.

顧問も指揮をしたり歌ったりで、利用者の皆様とともに盛り上がりました。
Our club teachers conducted and sang, and we were excited with people in the Takatsuma-so.

口ずさんでいただける姿があちこちに見られ、心温まる素敵なコンサートとなりました。
A lot of people sang enjoyably. and we succeeded in making a heartwariming concert.
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=14322
明日は終業式。その後、吹奏楽部は矢掛病院の隣の「たかつま荘」にクリスマスコンサートに出かけます。
クリスマスメドレー、懐かしの名曲を、顧問の歌も交えてお届けします。
Tomorrow the 2nd term closing ceremony will be held in the morning. After that, our brassband club members will go to Takatsuma-sou day care center which is located next to Yakage Hospital. Theywill play some medley music tune and nostalgic tunes over some teacher singing.
本日午前中、練習しました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=14289
平成28年に岡山を中心にインターハイが行われます。 In 2016, all Japan high school sports tournament will be held in Okayama and near Okayama.
そのスタッフの説明会を本校フォレストで行いました。 Our school’s student council members had a meeting about sports tournament at Forest Room.

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=14057
昨日、矢掛町内のいろいろな幼稚園や施設でボランティアをおこないました。 Yesterday some students went to nursery homes and kindergartens as volunteer stuffs.
写真は美川幼稚園のものです。 The following pictures are in Mikawa Kindergarten, Yakage town.

子どもたちの目線で一緒に楽しむ様子が印象的でした。 It’s very impressive for our students to enjoy friendly playing with kindergarten kids each other.
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=14064
宿場まつり大名行列のために、本校1、2年生が金曜日に心をこめてボランティア清掃を行いました。
Today we did cleaning as a kind of volunteer work last Friday. (1st and 2nd grade students)
これから大名行列が始まります。みなさま、お越しください。
From now Daimyo Gyoretsu will take place , so everybody please come to Yakage Center street!!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=13675
矢掛の地域の小学校に、本校1年総合コースのメンバーが行ってきました。


昔を懐かしみながら、しかし積極的に小学生たちに指導する姿が印象的でした。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=12647
本校に現在来ている教育実習の先生の講演会がありました。カンボジアで教育ボランティアを立ち上げて活動中です。

OBの生の声ということもあって生徒も真剣に聞いていました。

部屋の外は井原鉄道。のどかな風景を左に素敵な話も聞ける。矢高はすばらしい環境です。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=11395
5月17日、やかげ町屋交流館に初めて集まったみんなで、自分自身や矢掛のことを話しました。

町制60周年の矢掛町、明日に向かってどんどん飛躍していきます。
矢掛高校もどんどん成長、飛躍していきます。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=11272
テスト最終日に園庭整備ボランティアとして30名ほどで幼稚園におじゃましました。
暑い中でしたが、時折吹く風が心地よく、みんな満足した様子でした。
園児ともふれあえ、最高のひとときでした。
飼育されているうさぎの観察もしました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=11216
本日は美川幼稚園でもボランティアとしておじゃましました。
園庭がきれいになっていく様子に園の先生方も喜んでいらっしゃいました。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=11224
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=9858
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=9851
11月8日(金)の午後、1・2年生が矢掛町商店街付近の清掃ボランティアを行いました。
「矢掛の宿場まつり大名行列」で使用するところを中心に清掃を行いました。




Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=9645
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=9396
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=8798