2年生のLHRの時間に、「志望理由書講座」が行われました。夏の口座に続く内容で、生徒が作成・提出した志望理由書の添削結果を基に全体にフィードバックを行いました。講師のマイナビ嶋垣様からは、「構成を意識し、必要な材料を整理できている」と高く評価されました。材料同士のつながりやゴールを意識した工夫も見られ、生徒の成長がうかがえました。
一方で、改善ポイントとして、「材料のブラッシュアップ」と「伝わりやすい書き方」が挙げられました。具体的には、体験を「自分事化」し、内容を深堀りすることや、簡潔で要点をおさえた表現を心がけることが求められました。


