6月4日〜10日の「歯と口の健康週間」に合わせて、保健委員会が歯磨き習慣の大切さを呼びかけました。むし歯や歯周病予防には、食後すぐの歯磨きや1日3回の丁寧なケアが大切です。また「朝ごはんを食べる習慣づくり」もテーマに取り上げ、時間がない人には生活リズムの見直しを、食欲がない人にはバナナやおにぎりなど一品から始めることを提案しました。健康な体と笑顔を守るため、毎日の生活習慣を見直すきっかけにしてほしいと呼びかけています。

6月
26
6月4日〜10日の「歯と口の健康週間」に合わせて、保健委員会が歯磨き習慣の大切さを呼びかけました。むし歯や歯周病予防には、食後すぐの歯磨きや1日3回の丁寧なケアが大切です。また「朝ごはんを食べる習慣づくり」もテーマに取り上げ、時間がない人には生活リズムの見直しを、食欲がない人にはバナナやおにぎりなど一品から始めることを提案しました。健康な体と笑顔を守るため、毎日の生活習慣を見直すきっかけにしてほしいと呼びかけています。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=45558