Category Archive: やかげ学

12月
18

やかげ学発表会④

各施設の発表が終わった後、やかげ学に対する思い、そして普通科総合コース8期生代表の魂のこもったメッセージがありました。

終了直後、図書館長さんから「ありがとう~お疲れ様!」というお言葉をいただき、3年生も担当教員も涙がこぼれました。

これからもますます「やかげ学」は進化します。1人1人の意識の持ち方により、さらに活動に潤いと主体性が増すよう、次は9期生ががんばってまいります。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23450

12月
17

やかげ学発表会③

後半です。福祉施設、保育園、農業施設、文化施設の発表と続きました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23442

12月
16

やかげ学発表会②

小学校グループの発表の続きです。

 

その後、ロビー、リハーサル室でポスターセッションを行い、やかげ学で体験した3年生が1・2年生や地域の方々からの質問にしっかり答えていました。とても「熱い」時間でした。水車の里フルーツトピア様の愛宕なしも販売しました。

      

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23428

12月
15

やかげ学発表会①

晴天のもと、本日やかげ学発表会がやかげ文化センターで行われました。

3回にわけてこれから様子を紹介します。

学校から学年ごとに徒歩で文化センターに向かいました。

受付を終え、いよいよ始まります。

学校長あいさつ、町長ご挨拶で始まりました。

今年から地域ビジネス科が商品開発の発表を行いました。

小学校グループが発表した様子です。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23401

12月
14

今年最後のやかげ学実習

2年生普通科総合コースの「やかげ学」実習も、昨日の実習が今年最後となりました。

季節を感じる活動内容も出てきました。施設の方々には日頃から大変お世話になっております。感謝申し上げます。

 

明日は、第8回やかげ学発表会です。9時30分開会です。ご来場、お待ちしております。

 

 

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23392

12月
08

発表会までラストスパート!

昨日、平成最後の第2学期期末考査も終わり、普通科総合コースの3年生は、平成最後の「やかげ学発表会」に向けてラストスパート期間に入りました。

12月15日(土)9:30~12:40、やかげ文化センターにてお待ちしています。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23343

11月
15

今日も元気に出発!

本日も2年普通科総合コースのやかげ学集団、元気に出発しました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23282

11月
12

大名行列~した~に~

晴天の中、いろんな場所で高校生も活躍しました!昨日のやかげ宿場まつり大名行列の様子です。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23249

11月
08

今日のやかげ学実習!

すばらしいふれあいができてきています。

図書館ではブックカバーかけに奮闘していました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23218

11月
01

やかげ学now

少しずつ秋も深まってくる中、やかげ学の実習も深まりつつあります。

①矢掛町立図書館

②三谷小学校(学習発表会の練習スタートです)

③三谷保育園(さつまいものつるでリースをつくります)

④山田小学校

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23137

10月
27

やかげ学実習中~

2年生普通科総合コース、実習開始から約2か月、だいぶ慣れてきました。

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23115

10月
04

やかげ学2年生の今

普通科総合コース2年生が毎週木曜午後に「やかげ学」実習を行っています。

実習が始まってまだ1か月ですが、少しずつ慣れてきているのが分かります。

①まずは学校出発前の様子

「行ってらっしゃ~い」「行ってきます」の声で始まります。

 

②町立図書館~配架の様子です~

②小学校の授業補助の様子

 

③そして保育園。

 これからが楽しみです!

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=23025

9月
26

やかげ学の様子です

毎週木曜日の午後、普通科総合コース2年生、活動中です。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=22913

8月
31

2年生やかげ学実習開始!

昨日、普通科総合コース2年生が初めてのやかげ学実習を行いました。3年生にとっては最後のやかげ学で、先輩から後輩への業務引継ぎが華麗に行われていました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=22735

8月
23

やかげ学実習にむけて

本校学校設定科目「やかげ学」。この時期は3年生から2年生へ極意の引継ぎです。

それを受けて、これから始まるやかげ学実習への抱負を語りました。2年生実習初日、そして3年生実習最終日は8月30日です。

   

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=22687

7月
27

オープンスクールの様子です

本日開催しましたオープンスクールでの体験授業から紹介します、やかげ学~

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=22578

7月
17

自己紹介を書いています

2年生普通科総合コース生徒が、2学期からのやかげ学実習に向けて自己紹介カードを書いています。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=22532

6月
07

健康づくり・食育

総合コース2年生にとって最後のやかげ学出前講座が行われ、あつい議論も交わされました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=22267

5月
31

矢掛の歴史と・・・

やかげ学2年生は、矢掛の歴史と文化財について学びました。

  

が、最後には神楽、落語も飛び出し、笑いの絶えない、楽しく有意義な時間となりました。

 

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=22259

5月
24

みんなよく知ってる!

今日の「やかげ学」は、町の農業についての出前講座でした。

地元の特産物、生産物についての質問にどんどん手が挙がる、すばらしい雰囲気でした。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=22108

古い記事へ «

» 新しい記事へ