Daily Archive: 2025年1月29日

1月
29

『矢掛高校石垣等保全事業』への協力について

矢掛高校では、学校を取り巻く石垣、白壁等の保全を行うために「ふるさと岡山”学び舎”環境整備事業」の活用プランで「矢掛高校石垣等保全事業」を策定しました。

本校石垣等の外構は、明治34年の旧制岡山県立矢掛中学校創設以来120年以上にわたり、矢掛町の風土と歴史を色濃く反映した景観として、本校の歴史とともに地域の過去を今に伝える重要な役割を果たしています。

間知石(けんちいし)積みの希有な石垣など景観美は、本校の外構が持つ歴史的価値を認識させてくれます。生徒の郷土愛を育むとともに、大切に保護して後世に継承していくため、皆様の応援をお願いします。

【プ ラ ン名称】  矢掛高校石垣等保全事業

【整 備 内 容】  石垣、白壁の汚れやひび割れの塗装補修による美観の長期保全

【寄付目標金額】 340万円

【事業実施期間】 令和7年1月 から順次

【申し込み方法】

・個人の方

  ○インターネット(https://www.furusato-tax.jp/city/product/33000

   ふるさとチョイスのHPから岡山県を御覧いただき、「ふるさと岡山”学び舎”環境整備事業」を選

   んでください。※応援する県立学校名欄に『矢掛高校』を入力してください。

  ○郵送またはFAXでの寄附の場合

     寄附申込書: https://www.pref.okayama.jp/uploaded/attachment/369170.pdf

   御記入の上、岡山県総務部税務課あて送付してください。

   ※応援する県立学校名欄に『矢掛高校』を記入してください。

・団体・企業の方

  ○郵送またはFAXでの寄附の場合

     寄附申込書:https://www.pref.okayama.jp/uploaded/attachment/256001.pdf

   御記入の上、岡山県教育庁財務課あて送付してください。

   ※学校指定有り欄に『矢掛高校』を記入してください。

  • 寄附の状況によりプランの内容・実施時期を見直す場合がありますので、ご了承ください。

  

■ふるさと岡山”学び舎”環境整備事業とは

 岡山県では、ふるさと納税制度を活用し、学校を指定して寄附をしていただける仕組みを設けています。寄附金は、各学校の活用プランに基づき、より良い学習環境の充実に活用されます。

 なお、本事業は県立学校のみが対象となります。

○寄附をしていただくと・・・

 ・個人の方の寄附金はふるさと納税制度の対象となり税控除が受けられますので、2,000円の自己

 負担でご協力いただけます。(税控除には上限があります。)

 ・企業の方からの寄附の場合は、寄附金の全額を損金算入することができます。

○本事業への寄附は、地方自治法第96条第1項第9号の「負担付きの寄附」ではありません。

 この事業では、寄付をしていただいた方への返礼品はございませんので、予めご了承ください。

※関連情報

詳しい事業の内容については下記のHPでご確認ください。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=43664