«

»

4月
17

やかげ学の座学で防災を学ぶ──出前講座で“今からできる備え”を考える

2年生の総合コースと地域ビジネス科を対象に、「やかげ学」「やかげ学実践」の座学の一環として、防災に関する出前講座を矢掛町総務防災課の方に実施していただきました。

講座では、災害対策基本法に基づく市町村や住民の責務、「自助・共助・公助」の考え方について、スライドを使いながらわかりやすく解説していただきました。特に、災害直後は「公助」に限界があることから、「自助」と「共助」の重要性が強調され、生徒たちは真剣な表情で聞き入っていました。

後半では防災クイズに挑戦し、避難時の判断や必要な備えについて確認。講座の締めくくりには、「家族と避難所を確認する」「ハザードマップを見る」など、“今から自分にできること”を一人ひとりが考える時間となりました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=44647