2年生ESD探究の授業では、『薗っこだっぴ』に向けて、ファシリテーションスキルを学ぶ講座が継続中です。生徒たちは、初めての場でも安心して対話を進める方法や相手の話を深く聞き取る問いかけの技術を実践しています。この講座を通して、対話をリードしながら、他者とのコミュニケーションを深める力を磨いており、今後の活動に向けた成長が期待されます。


10月
22
2年生ESD探究の授業では、『薗っこだっぴ』に向けて、ファシリテーションスキルを学ぶ講座が継続中です。生徒たちは、初めての場でも安心して対話を進める方法や相手の話を深く聞き取る問いかけの技術を実践しています。この講座を通して、対話をリードしながら、他者とのコミュニケーションを深める力を磨いており、今後の活動に向けた成長が期待されます。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=42005
10月
22
1年生は、ESD基礎の授業でテーマに沿った探究活動に取り組んできました。来週には中間発表が行われる予定です。生徒たちはその準備とプレゼンテーションを作成していました。テーマは多岐に渡り、それぞれが独自の視点で深掘りした内容を発表する予定です。どのような中間報告になるか楽しみです。
Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=42012