Daily Archive: 2025年9月30日

9月
30

本物さながらの投票体験で主権者意識を育む―生徒会役員選挙の投票を実施

立会演説会と応援演説を終えた後、生徒会役員選挙の投票が行われました。矢掛町選挙管理委員会の協力により、実際の選挙で使用されている記載台と投票箱を今年も借用。本物さながらの投票所が各学年ごとに設けられ、緊張感のある投票が行われました。生徒は学生証で本人確認を受け、記載台で記入したのち、投票箱へ一票を投じました。この取組は令和4年度に、当時の在校生が「若者の投票率を上げたい」との思いで始めたもので、今もその意志が受け継がれています。選挙管理委員会の生徒が公正に集計を担い、主権者教育の学びが実践された一日となりました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=46513

9月
30

次期生徒会を担う候補者が集結!立会演説会を実施しました

LHRの時間を活用して、生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。今年度は生徒会長に2名、副会長に2名、会計にも2名の立候補があり、活気ある選挙となりました。生徒会長は定員1名に対し2名の立候補となったため、全校生徒による投票が実施されます。一方、副会長と会計は定数ちょうどの立候補者数であったため、信任投票が行われました。候補者たちはそれぞれの想いや公約を堂々と語り、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。新たなリーダーの誕生に期待が高まります。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=46511

9月
30

矢掛中3年生が来校!高校の授業を体験しました

矢掛中学校の3年生が矢掛高校に来校し、授業体験を行いました。はじめに、探究コース・総合コース・地域ビジネス科の各コースの在校生から学校の特色について説明を受け、高校生活のイメージをふくらませました。その後、中学生たちは自らが希望した授業に参加し、国語・数学・英語・商業など多彩な教科を体験。真剣な表情で学ぶ姿が印象的でした。アンケートでは「分かりやすかった」「進路の参考になった」との声が多く寄せられ、高校の学びを身近に感じる有意義な機会となりました。

Permanent link to this article: https://www.yakage.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=46509