岡山県立矢掛高等学校では、学校を囲む石垣や白壁の保全整備を進めています。
本事業は「ふるさと岡山“学び舎”環境整備事業」を活用し、(株)共生 様、(株)シンセイツール 様、(株)平野鐵工所 様、名水美人ファクトリー(株) 様、(株)中国銀行矢掛支店 様をはじめとした、地域の皆さまのご寄付によって実施されています。
2025年3月時点で、寄付総額は127万5千円。ご支援の一部を活用し、この夏、校門東側の石垣修繕工事が始まりました。
■ 修繕中の様子



約120年の歴史をつなぐ風景
矢掛高校の外構は、明治34年に創設された旧制矢掛中学校以来のもの。
この石垣と白壁は、学校の創設にあわせて築かれた、全国的にも珍しい構造です。
現在では、矢掛の町に根ざした景観として、多くの人に親しまれています。
この景色を、次の世代へ
石垣と白壁には、未来の教育を願った先人たちの思いが込められています。
この景観を守り、未来へつないでいくため、保全事業を段階的に進めてまいります。
▶ ふるさと納税でのご寄付はこちら
【個人の方】
ふるさとチョイス岡山県ページよりオンライン申し込みが可能です。
URL:https://www.furusato-tax.jp/city/donation/33000
または、寄附申込書(個人用)をダウンロードして郵送またはFAXでお申し込みください。
申込先:岡山県総務部税務課
FAX:086-224-2714
【企業・団体の方】
寄附申込書(団体・企業用)に「矢掛高等学校」と記入し、岡山県教育庁財務課へ。
FAX:086-221-8041
事業ページ:https://www.pref.okayama.jp/page/513412.html